今日のお昼ごはん。
いよいよ湖岳の郷のさくらも満開です。このまま散らないでしばらく見ていたいです。そんなサクラの季節といえばお昼ごはんに登場する”お花見弁当”です。どれから食べようかと迷うほど見た目も素敵なお弁当。みなさんも食べる前に綺麗なお弁当を見て感動されていました。もちろん、一口食べると”美
いよいよ湖岳の郷のさくらも満開です。このまま散らないでしばらく見ていたいです。そんなサクラの季節といえばお昼ごはんに登場する”お花見弁当”です。どれから食べようかと迷うほど見た目も素敵なお弁当。みなさんも食べる前に綺麗なお弁当を見て感動されていました。もちろん、一口食べると”美
おっ。晴れてきた。となると、お出かけ日和。しかもサクラの季節。少し足を延ばして敦賀市の常宮神社へと行ってきました。ちょうど、サクラも満開でお参りの後にしばらく満開の桜を見ながら過ごしました。敦賀半島を菅浜から丹生を通り、新しい道路を通って行きました。満開のサクラ
今日は昼から晴れてきました。青空もステキですが、青空にサクラのピンク色がよりステキに輝いています。そんな、お花見シーズンにピッタリの今日のお昼ごはんは”豚肉と里芋の煮物”です。里芋も豚肉も美味しいと皆さん外のサクラの花を見ながら食べて頂きました。『花より団子』”ごはん、
今日も天気が良いです。風は強いのでサクラの花も散っていきます。儚いですが綺麗でもありますね。明日からは天気が下り坂のようですので、サクラも見納めなのかもしれません。それにしても、福井県はコロナの感染拡大注意報から警報に切り替わりました。今日も県内では多くのコロナ感染者が出ていま
今日はイイ天気。サクラもずいぶんと咲きました。春の陽気に誘われて少しサクラを眺めることに…。太陽の日差しが眩しいですが、サクラもキラキラと太陽以上に輝いていて、しばらく眺めては楽しみました。『お花見』遠くから眺めるのも良し。真下から見上げるのも良し。サク
今日のお昼ごはんは”焼肉炒め”です。牛肉たっぷりのガッツ系のお昼ごはんです。入所者の皆さんも比較的お肉も食べるので、今日も美味しそうに食べていました。栄養をつけて、コロナウイルスも吹き飛ばしたいですね。『2月9日』”ごはん、焼肉炒め、ごま酢和え、味噌汁”ごま酢で