今日のお昼ごはん。
なんだか、日ごとにコロナの感染者数が増えています。今以上に何を予防すれば良いのでしょうか…。利用者さんは、マスク着用が難しい方も多いので、施設スタッフは、手洗い、消毒、マスク、換気など、施設のマニュアルに沿って予防に努めています。ついつい、食事の時や休憩の時は気持ちが緩みますが
なんだか、日ごとにコロナの感染者数が増えています。今以上に何を予防すれば良いのでしょうか…。利用者さんは、マスク着用が難しい方も多いので、施設スタッフは、手洗い、消毒、マスク、換気など、施設のマニュアルに沿って予防に努めています。ついつい、食事の時や休憩の時は気持ちが緩みますが
今日で今月も終わりですね。今年も一ヶ月が過ぎて次なる月へと切り替えです。今のところ、雪がふる気配もなく静かな一日となっていますが、2月になってもまだ雪降る季節ですから、注意が必要です。そして、気付けば冬のオリンピックも始まるとは…。コロナの情報に埋もれてすっかりオリンピックのこ
今日は少し青空が見えます。風もなく、穏やかな一日となっております。今日も福井県内では、コロナ感染者数が200を超えております。なんだか、過去の20人とか30人が多いと思っていたのがウソの様です・・・。どこでも感染するリスクがあるということを、今一度認識し、まずはマスク着用をしっ
今日はあいにくの雨ですね。雪よりは良いのかな?遠くの山は白くて、利用者さんと話をしていると”雪やろか”と白いは雪。と判断に至りました。でも、冬の雨はなんだか寒さを感じます。少しでも温かくしてゆっくり体を休めるようにしましょう。その前に、美味しいお昼ごはんを食べようとしましょう。
ごはん食べたい。おやつ食べたい。もっと食べたい。…ホントにしょうがないわね…。しょうがない…。いえいえ、しょうがないことありません。あるんです。しょうが。そうです。今日のお昼ごはんは”豚のしょうが焼き”なんです。軟らかくてジューシーな豚肉としょうがの風味がごはんに良く合う”豚の
オミクロン。増えていますね。県内でもコロナ感染者が増えつつあるようです。施設近隣地域でも感染者が急に増えました。みなさま。今一度、基本の感染対策をお願いします。そして、感染に対する体力も必要です。栄養満点のごはんで健康な身体づくりも…。そんな今日のお昼ごはんは”けんちんうどん”