今日のお昼ごはん。
今日のお昼ごはんは”サワラのネギ味噌焼き”です。ふんわりした身、うま味たっぷりのサワラを、ネギ味噌で焼き上げて香ばしく美味しい出来栄えです。福井県はサワラの水揚げも多く旬の時季で美味しい。『出世魚』海が近いので地元の魚が豊富で美味しいです。臭みもなく軟らかくて美
今日のお昼ごはんは”サワラのネギ味噌焼き”です。ふんわりした身、うま味たっぷりのサワラを、ネギ味噌で焼き上げて香ばしく美味しい出来栄えです。福井県はサワラの水揚げも多く旬の時季で美味しい。『出世魚』海が近いので地元の魚が豊富で美味しいです。臭みもなく軟らかくて美
”ド~ン”大きな音がして振り返ると…鳥がいる。玄関のドアにぶつかったのは鳥でした。脳震とう?なのか、その場から動く様子はなく、玄関の出入りに支障もあるため、別のところへと避難させました。その後は、しばらく動けていませんでしたが、症状がおさまってから空へと旅立っていきました。『一
今日は、大晦日。令和2年も今日で終わりです。今年は気が付けばコロナの一年でした。新年を少しでも気持ちよく迎えられるように、最後の段取りをしました。『終わりは始まり』めでたい金銀の飾りを作ります。入口に飾って新年のお祝いに。凧でお正月の雰囲気を演出。落ちな
福井県では、『福井県感染拡大注意報』が発令されています。(11/13-11/19)改めて感染対策を意識し実施を心がけましょう。特に、マスクの着用の徹底や換気など基本的なことから感染拡大を防ぎましょう。施設では、マスク着用の徹底や換気の実施などの感染対策をおこない、利用者
嶺南地域での新型コロナウイルス感染者が続いています。すでに身近な存在となった新型コロナウイルスです。だからこそ、職員をはじめ皆様の一人ひとりの意識と行動が、新型コロナウイルス感染の予防につながります。どうかご理解ご協力をお願い致します。また、施設職員は、毎日の検温、毎回
夏のような…秋のような…。お出かけ日和ですが、新型コロナウイルスには気をつけましょう。 『爽やか』