今日のお昼ごはん。
今日のお昼ごはんは、鶏肉と野菜の煮物です。鶏肉のうま味が良く出ていて、里芋など野菜も軟らかくて美味しいです。ピーマンも、お出汁の味付けがご飯に合う。ご飯もパクパクと食べられました。 『にんじんカワイイ』
今日のお昼ごはんは、鶏肉と野菜の煮物です。鶏肉のうま味が良く出ていて、里芋など野菜も軟らかくて美味しいです。ピーマンも、お出汁の味付けがご飯に合う。ご飯もパクパクと食べられました。 『にんじんカワイイ』
雲と青空と半々で、今日は風が冷たい。夕方になってより寒さを感じます。そして、デイサービスの帰り時間。乗車前の車両点検と車内の清掃…。気持ちよくお越しいただき、気持ちよくお帰り頂きます。今日も一日ご利用ありがとうございました。 『おおきに』
今日のお昼ごはんは、豚肉の生姜焼き。生姜の風味がきいていて、豚肉も軟らかくて美味しいです。もちろんメインは豚肉の生姜焼きですが、もう一品今回のメインがあります。今回のメインは、先日施設で収穫したさつま芋のじく!厨房のスタッフが美味しく味付けしてくれました。『美味しい』と懐かしい
今日はラーメン!昔懐かしい醤油ラーメンです。麺と一緒に甘みある醤油スープが口の中へ。『美味しいわ』と笑顔。利用者さんの大好きなおにぎりもあって、残すことも少なく完食です。 『鳴門巻き』
今日は中華。油淋鶏!食欲をそそるタレで味付けされやみつき間違いなし。肉も軟らかくて美味しくどんぶりにアレンジする人も…。卵スープも優しい味付けで美味しい。『美味しいから食べてみな』と利用者おすすめの一品です。 『ジュワワーー』
朝から天気良好。さわやか気持ちが良い。お迎えに出たかと思ったら到着…送迎車両も前へ後ろへ動きも多く大忙し。もちろん安全運転で運行中。あと、湖岳の郷の坂道では、左側通行と一旦停止となっていますので、よろしくお願いします。 『左右確認』
今日のお昼ごはんも美味しい。メインの豚肉と野菜の甘辛炒めも美味しいですが、白和えが美味しい。と懐かしい料理に笑顔が見られました。少し甘めの味付けが美味しいんですよね。 『甘辛は食欲倍増』
雲は多いですが、雨もあがりました。明日からは天気も回復しそうです。デイサービスの天井にはモミジが彩っています。施設の中でも紅葉狩り。 『秋ですね…』
今日は、白菜と豚肉のコンソメバター煮。白菜が軟らかく豚肉のうま味も良く出ていて美味しいです。入所者みなさんの大好きなみかんもあり、食後もさっぱり。 『ごちそうさま』
今日の湖岳の郷は朝から風が強い。飛ばされそうです。雨が降っていないのでまだいいですが、デイサービスの送迎も飛ばされないように慎重に…。 『下り坂』
今日の料理も美味しい。鶏肉とトマトのうま味あま味が口の中に広がり、入所者の皆さんに大好評。残すことも少なく完食。 『美味しいわ』
『何やろ?』と一口…。『何やわからんけど美味しいわ』と笑顔!フワフワしたかに玉とトロトロしたあんの味が美味しいです。 『中華料理の日』
ポトフ。人参、玉ねぎ、じゃがいも…具材から出た美味しい透き通ったスープ。皆さん”美味しい”と好評。秋の味覚の梨もデザートに!とても美味しかったです。 『大満足』
朝から太陽の日差しが気持ち良いです。周囲の田んぼは稲刈りも終わり、鳥も気持ちよく空をお散歩。すすきも秋風に揺れています。気持ちよく本日もデイサービスの始まりです。 『スタート』
今日のお昼ごはんは親子丼。みなさん大好きなどんぶりです。そして、お味噌汁のお出汁は、地元の久々子湖のしじみです。しじみは、地元の美浜町久々子湖の貴重な宝石です。入所者の皆さん、深みのあるお出汁が美味しいと話されていました。美浜町にお越しの際には、地元の美味しい”しじみ”
今日のお昼ごはんは、〈・ごはん ・かぶの豆乳クリーム煮 ・ハムサラダ ・りんご〉入所者の皆さん『クリームが美味しい』と大人気。また、サラダも美味しいとこれまた大人気。残す方も少なく、みなさん美味しく頂きました。 『クリーム』
今日は、中秋の名月。お昼ご飯には、丸い玉子のお月様がうどんの上に飾られていました。 お月見よりも食欲の秋!? 『十五夜』
本日のお昼は洋食。入所者の皆さんから。以外!?と”美味しい”を頂戴しました。 『デミグラスハンバーグ』
本日。お彼岸法要を執り行いました。コロナ禍でお墓参りが難しい状況ですが、ご先祖さまをはじめすべての人へと感謝をこめて手を合わせました。 『お彼岸』
お出汁美味しい。みなさんの”美味しい”を頂戴しました。 『おでん』