今日のお昼ごはん。
今日は気温が下がり少し肌寒く感じます。暑くなったり寒くなったりと、体が振り回されて体調を崩さないか心配ですね。そのためにもしっかりと食事することも大事です。そんな今日のお昼ごはんは”塩肉じゃが”です。塩味のあっさり野菜の甘みガツンと美味しい”塩肉じゃが”です。これなんやろ。と言
今日は気温が下がり少し肌寒く感じます。暑くなったり寒くなったりと、体が振り回されて体調を崩さないか心配ですね。そのためにもしっかりと食事することも大事です。そんな今日のお昼ごはんは”塩肉じゃが”です。塩味のあっさり野菜の甘みガツンと美味しい”塩肉じゃが”です。これなんやろ。と言
今日も暑いですね。夏、到来のようで、サクラもビックリして、一気に八重桜も咲いてしまっていました。利用者さんに尋ねると、みなさん季節の中では春が一番好きだと話されます。そんな、みなさんが大好きで過ごしやすい春も、今年は暑いですし、今後も気候変動により、少し変わるのかもしれませんね
昨日も今日も暑いですね。気温がグングン上昇。さらに、食糧品も燃料もいろいろ値上がり。いろいろ、ついていくのも大変です。でも、しっかりとお昼ごはんを食べましょう。美味しく食べて元気よく。そんな今日のお昼ごはんは”タンドリーチキン”です。カレー風味なスパイシーなチキン。軟らかくてご
今日になると、サクラの花びらが益々空を舞って、地面へ…。さみしさを感じつつも、綺麗だなと思う。あっという間にサクラの季節も過ぎてしまいます。次は新緑の季節で、緑が綺麗ではありますが…。そんな見た目も綺麗な今日のお昼ごはんは”醤油ラーメン”です。大人気のラーメン。定番の醤油味は特
良いお天気が続きますね。いつまでも続くことはないのですが、せめて青空が見える時は外で楽しむのもよさそう。今日は外で楽しむには最高だと思います。そんな今日のお昼ごはんは”筑前煮”です。煮物の定番で野菜が美味しい煮物ですよね。田舎料理と言われますが、けっこう美味しいです。お弁当にも
美浜町内を始め近隣のさくらは、どこも満開です。すでにちらほら散り始めのところもあるみたい…。そんな、春、さくら、ステキな土曜日のお昼ごはんは”豚肉とキャベツの重ね蒸し”です。春キャベツが甘くてしっとりと豚肉と一緒に美味しく食べられるお料理ですね。サクラを見ながら、鳥のさえずりを
今日のお昼ごはんは”五目うどん”です。たまごもしいたけも、いろいろ入った美味しいお出汁のおうどんです。あと、みなさん大好きなおいなりさんもある。五目からのきつね。サクラの花を見ながら楽しいお昼ごはんとなりました。『さくらのかまぼこ』”五目うどん、いなり寿司、りんご”
今日もポカポカ暖かい。サクラも満開になって嬉しいですが、散るのだけは待って欲しい。待っているのはお昼ごはん。今日のお昼ごはんは”豚肉と野菜の甘辛炒め”です。野菜もたくさん食べられる美味しい豚肉料理。少し甘辛い味付けがご飯と一緒に食べるのが最高です。『春野菜』”ごはん、豚
今日もステキな青空が広がっていますね。もちろんサクラも満開モードへ。ゆらゆらとゆらめくサクラを見ながらのお昼ごはんも良いですよね。そんなお花見のお昼ごはんは”鮭のチーズピカタ”です。鮭とチーズと言えば、お互い仲良し。相性も良くて美味しいですよね。さらに、今日はとうもろこしご飯で
今日は昼から晴れてきました。青空もステキですが、青空にサクラのピンク色がよりステキに輝いています。そんな、お花見シーズンにピッタリの今日のお昼ごはんは”豚肉と里芋の煮物”です。里芋も豚肉も美味しいと皆さん外のサクラの花を見ながら食べて頂きました。『花より団子』”ごはん、
今日は、令和4年4月4日…。4・4・4…4が並ぶ。良いことあるかも。そんな今日のお昼ごはんは”ビビンバ”です。入所者向けに少し甘口の味付けで、いろんな具材がごはんの上に広がっています。そしてその真ん中にあるのは、たまご。みなさん、まぜまぜしながら美味しかったと食べて頂けました。
少しずつ、雲が多くなってきていますが、静かな日曜日です。サクラも綺麗ですが、菜の花も黄色く輝いていますね。さて、待っていました今日のお昼ごはんは”鶏肉と根菜の炒め煮”です。軟らかく炊いた根菜類が美味しい味付けで家庭的な感じがしますね。美味しいから全部食べた。と言ってくれると嬉し
今日は天気が良いのですが、気温が低く薄手の服だと寒いです。でも日差しが体をポカポカにしてくれるので、窓際や車の中は暖かくて…。つい、ウトウトとしてしまう。特に、お昼ごはんを食べてからは、ウトウトに突き進む。で。そんな今日のお昼ごはんは”なすの炊き合わせ”です。なすも美味しいし、
なんだか寒いですね。サクラが咲いたとは言え、今日は北風なのか…。今日から4月です。いろいろ制度が変わったりすることも多いですね。ちなみに、美浜町にある湖岳の郷は、今日からごみを捨てに行くのが敦賀市に変わりました。これまた大変ですが、慣れたら大丈夫なのでしょうか…。あと、道路交通
福井県もサクラの開花宣言となりましたね。…あいにくの空模様ですが…。とは言え、これから満開まで少し時間はあると思いますので、入所されている方と一緒に楽しめたらと思います。そんなサクラが開花した今日のお昼ごはんは”サラダうどん”です。ポカポカ陽気になってきたので、少しさっぱりとし
今日は暖かく、お昼ごはんを食べると眠たくなりそうです…。では…。その前に、今日のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”肉団子の酢豚風”です。甘酸っぱい肉団子が美味しいですよね。少し酸味のある味付けでごはんもパクパクと食べられます。『中華三昧』”ごはん、肉団子の酢豚
なんだか暖かくなるかと思いましたが、肌寒さ続く日々ですね…。特に、夜はまだまだ寒いです。もう雪は降らないと思いますが…。施設の周囲でもお花が咲き出しているようですね。そんな今日のお昼ごはんは”鮭の幽庵焼き”です。ごはんに良く合う鮭。少し甘いのでとても美味しいです。ごはんも、今日
今週で3月も終わりですね…。あっという間に新年度になります。月末と年度末で皆様も忙しいのではないでしょうか…。そんな時こそ、深呼吸して春のお花を眺めながら落ち着いて乗り切りましょう。でも大事なのは食事ですね。しっかりと食べて、しっかり寝ることも大事になります。そんなしっかりと食
今日は天気も回復し、お昼ごろから青空が見えるようになりました。こんな空の下で食事するもの良いですよね…。ちょうどお昼ごはんの時間になりました。楽しみなお昼ごはんは”ポークチャップ”です。トマトの風味が広がり、見た目もオレンジ色でステキなお料理ですね。お肉も軟らかくてソースがから
今日は朝から風が強いですね。建物の位置によっては、急な突風もあり、体が風に押されて倒されそうです。進む方向へと背中から押されると楽なのですが、横からや前からではなかなかしんどい…。風にも負けず、いざ前へ。進んだ先にある今日のお昼ごはんは”中華だし鍋”です。お豆腐や白菜など野菜も