今日のお昼ごはん。
灯りをつけましょ…。今日は桃の節句ですね。施設でもお雛さんを飾ったりしました。そして、今日のお昼ごはんはお雛さんにちなんだ”ちらし寿司”です。黄色や赤色など見た目も可愛い華やかなお寿司です。お皿にいっぱいあったお寿司も、みなさん大好きだからと残すこともなく完食されていました。副
灯りをつけましょ…。今日は桃の節句ですね。施設でもお雛さんを飾ったりしました。そして、今日のお昼ごはんはお雛さんにちなんだ”ちらし寿司”です。黄色や赤色など見た目も可愛い華やかなお寿司です。お皿にいっぱいあったお寿司も、みなさん大好きだからと残すこともなく完食されていました。副
あかりをつけましょ ぼんぼりに~お花をあげましょ♪…そうです。今日のお昼ごはんは、ひな祭りにちなんだ”ちらし寿司”です。ほどよい酸味の具材たっぷりの酢飯の上にも、錦糸卵やエビなどさらに具材たっぷり。美味しいちらし寿司に、みなさんお雛様のような顔で食べていました。『すし太郎』
施設の壁には雛飾りがいっぱい。あっちもこっちも季節の飾りがいっぱいあるので、施設の雰囲気も明るくなります。あれ、雛飾りとは違うのもあるようですね…。『ぼんぼりに』イラストを使ったり、ぬり絵を使ったりして賑やかな飾りです。廊下を行き来するさいも楽しくなりますね。
ぐつぐつ、ぐつぐつ。音が聞こえてくる…。そうですよ~。今日のお昼ごはんは”味噌鍋”ですよ~。味噌の甘い香りで食欲のスイッチがONされます。皆さんの目の前に直接お鍋で…。とはいきませんが、一つ一つ丁寧に盛り付けをさせて頂き、見た目でも美味しさUP×2。お野菜もお肉も美味しい具材が