今日のお昼ごはん。
良いお天気ですね。ただ、気温が上がりそうで暑さには気をつけないといけないですね。特に紫外線が強そうな感じです。みなさんも紫外線対策していますか。そんなお肌をより元気に保つためには料理も大事です。今日のお昼ごはんは、そんなお肌にも良い”マーボー春雨”です。見た目は、利用者さんから
良いお天気ですね。ただ、気温が上がりそうで暑さには気をつけないといけないですね。特に紫外線が強そうな感じです。みなさんも紫外線対策していますか。そんなお肌をより元気に保つためには料理も大事です。今日のお昼ごはんは、そんなお肌にも良い”マーボー春雨”です。見た目は、利用者さんから
春なのに寒い…。いまだに雪が降る所もあるなんて…。こちらは、もう春も終盤のような気もしますが…。そんな寒さ感じる今日のお昼ごはんは”中華丼”です。これ、美味しいですよね。いろんな具材がご飯を覆いつくす…。とろみでごはんにもなじんで美味しいです。しかもうずらの卵が良い仕事していま
サクラが静かに散っています。もうすぐ葉サクラになりそうですね。そんな寂しさも感じる今日この頃ですが、そんな心を満たしてくれるのが湖岳の郷のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”ビビンバ”ですね。どんぶり、ごはんの上に具材がたっぷり。混ぜてさらに美味しくなりますね。みなさんも”初め
ちょうどお昼時にWBCの試合…。利用者さんも少し日本の試合が気になるようで…。今日は、少しテレビも見ながら食事タイムとなりました。美味しい料理もみなさん嬉しそうでしたが、日本が勝ったことも嬉しそうでした。そんな嬉しいお昼ごはんは”かに玉”です。甘めのあんが優しくかに玉をつつんで
少し肌寒いですね。暖かい日が続いたので、より寒さを感じます。三寒四温と言うぐらいですから…。でもそんな時は美味しいご飯を食べること。今日のお昼ごはんは”チンジャオロース”です。これ好きなんですよ。しっかりした味付けがごはんと良く合いますしね。しゃきしゃきの野菜が美味しいですし、
いよいよ寒波到来か…。お昼の時点では雪も降らず空も雲がありますが明るい…。昼から雪の予報。どうなることやら…。ほどよく降って終わってもらえるなら良いですが…。雪が降るのも大変ですが、凍ってしまうのも困ります。車も人も滑ってしまっては…。いつも以上に慎重にしないといけないですね…
なんだか毎日暖かいです。とは言え、今日は朝だけ晴れていて、昼から曇り…。雨も降りそうです。いつもなら雪が降るのでしょうが…。除雪のことを考えると雪より雨が良いような気がします。そんな1月らしさが感じられない今日のお昼ごはんは”かに玉”です。ふっくら卵の”かに玉”が美味しくとろみ
今日は久しぶりに良いお天気です。来週から寒くなるので、貴重な日となりますね。特に日本海側ですので、晴れる日は少なくなります。みなさんも貴重な晴れの日を楽しんでくださいね。そんな今日のお昼ごはんは”チンジャオロース”です。ややしっかりとした味付けが白ごはんとよく合いますよ。『暖か
今日も雨です美浜町。しかも、半そででは寒いです。そんな気分をリフレッシュしてくれるキンモクセイが玄関横で咲いていて、見た目の色も香りも素敵です。良い香りは脳にも良いみたいですね。そんな脳にも良さそうな見た目も味も美味しい今日のお昼ごはんは”かに玉”です。ふんわり卵とトロリあんが
8月も終わりつつあります。夜になると涼しさより肌寒さを感じられるようになりました。今日もお昼ごろになったら、夏らしい天気空となっています。そんな夏と秋と行き来している今日のお昼ごはんは”チンジャオロース”です。夏の疲れを残さないためにも、美味しいお昼ごはんが重要になりますが、そ
今日は、福井県代表の敦賀気比高校が高校野球の初戦ですね。敦賀気比高校は美浜町の隣の敦賀市です。福井県の代表として頑張ってもらいたいですし、目指して優勝へ。と入所者の皆さんも一緒に応援しています。このあと、試合なので楽しみですね。楽しみと言えば美味しいお料理…。そうです。湖岳の郷
昨夜は、天の川を見ましたか?月明りで見にくかったですし、どこにあるか…。でも、日中にあった雲も消えて美しい星空が見えましたね。また、会えるのは来年かぁ…。そんなに長くは待てません…。お昼ごはんも待てません。でも、待たなくても湖岳の郷のお昼ごはんの時間はやってくる。今日のお昼ごは
梅雨になってより一層の食材管理に気を使いますね。せっかくの美味しいお料理も、美味しくたべたいですよね。美味しく出来たからと、次の日に残しておく時は注意が必要です。でも、美味しいとついその日に全部食べてしまいますが…。そんな美味しさが止まらないのが湖岳の郷のお昼ごはんです。今日の
あっという間に月曜日。今週もスタートですね。そんなスタートにふさわしい今日のお昼ごはんは”豆腐ステーキ”です。豆腐がメイン。ヘルシーでオイシー”豆腐ステーキ”ですね。豆腐に、甘酸っぱいあんがからんで、美味しく食べられます。味も、濃いめに感じられてご飯と一緒に美味しく食べて頂きま
今日は祝日ですね。ゴールデンウイークも後半戦かな。10連休の人もいるのでしょうか…。とは言え、施設では生活されている入所者のために、職員も普段通りお仕事中です。そんな今日のお昼ごはんは”ごはん、かに玉、中華サラダ、わかめスープ”です。かに玉がふんわりと美味しくて、あんがトロリと
今日は、令和4年4月4日…。4・4・4…4が並ぶ。良いことあるかも。そんな今日のお昼ごはんは”ビビンバ”です。入所者向けに少し甘口の味付けで、いろんな具材がごはんの上に広がっています。そしてその真ん中にあるのは、たまご。みなさん、まぜまぜしながら美味しかったと食べて頂けました。
今日はより暖かくて春も大きく前進となるような天気です。田畑の雪も消えて、白から緑色へと移り変わりとなっているようですね。暖かくなってくるとお昼ごはんが食べたくなります。そんな今日のお昼ごはんは””です。辛みもソフト仕上げで、利用者さんも大好きなお豆腐を美味しいと食べておりました
雪。降りましたね。思ったほど降ってはいない…。まだまだ、これからといったところでしょうか…。雪があると、行き来する道で右往左往したり、道路の横に滑っていたりと、雪道を普段から運転していても、ついなっちゃいます。みなさま、安全運転に心がけましょう。そして、今日のお昼ごはんは”かに
晴れたり曇ったり。冬になると天気がくるくる変わります。天気が変わると、気分もくるくる変わる気もしますが、落ち着いて、平常心を心がけましょう。でも、ふしぎとお腹が減ってくるとソワソワ。利用者さんも”ごはんまだ?”と気持ちが変わります。そんな時はお昼ごはんにしましょう。今日のお昼ご
朝は晴れ。午後から曇り。その後は…。雨でしょうかね…。それでも楽しく過ごしたいものです。外へ出掛けたり、中でも楽しく過ごせる様に…。これから寒くなると、外へ出るより室内で過ごす時間も多くなりそうです。秋の夜長もありますし、じっくりと時間をかけて何かに取り組むのも良いかもしれませ