今日のお昼ごはん。
今日のお昼ごはんは”鮭のちゃんちゃん焼き”です。”ちゃんちゃん”ってなんやろ?と入所者の皆さん悩みながら食べていましたが”味噌かな?美味しいで”と味付けには大満足。見た目よりもあっさりしていて食べやすい。その結果、残すこともなく全て食べていました。かぼちゃも甘くてそぼろ肉で味に
今日のお昼ごはんは”鮭のちゃんちゃん焼き”です。”ちゃんちゃん”ってなんやろ?と入所者の皆さん悩みながら食べていましたが”味噌かな?美味しいで”と味付けには大満足。見た目よりもあっさりしていて食べやすい。その結果、残すこともなく全て食べていました。かぼちゃも甘くてそぼろ肉で味に
今日のお昼ごはんは、わかめたっぷりの”わかめうどん”です。うどんのお出汁も美味しいと評判のおうどんです。ほのかに磯の香りがしてシンプルながらに美味しいおうどん。気が付けば、みなさんお出汁も飲み干して大きな器も空になっていました。『ふえるわかめちゃん』わかめうどんも美味し
”豚丼”今日のお昼ごはんです。豚肉をタレであぶったり焼いたりした豚丼もありますが、軟らかく食べやすいように、牛丼風つゆだくです。”美味しい”とみなさん食べるスピードがUP”よく噛んでゆっくりと食べて下さいね”と味わって食べて頂きました。 『とんとん拍子』見るからに美味し
”お父さ~ん、お母さ~ん”そうです。今日のお昼ごはんは”親子煮”です。たまごトロ~リの”親子煮”です。鶏肉も軟らかくて、ごはんにかけて親子丼にする方も。少し甘めの味付けで美味しさビューティフル。酢の物も、あまり酸っぱくせずに食べやすくしたので、皆さんも美味しいと食べていました。
一、二、三、四、五目煮。今日のお昼ごはんは”五目煮”です。昔から何かと料理では五の数字が多いです。え~っと”五目ごはん”とか”五目飯”とか、とか…。とにかく、五つの具材、具だくさんでバランスの良い料理ということですね。今回の五目煮も、大豆や人参など具材がいっぱいです。その結果、
1月4日仕事始め。今日からデイサービスの営業開始。デイサービスのみなさんも楽しみにしている今日のお昼ごはんは”鶏肉と野菜の煮物”です。里芋がトロっとしていて、鶏肉のうま味やコクが良く出ていてお野菜も美味しいです。少しスパイシーなじゃが芋のソテーも美味しく食べることが出来ました。
”あっ!カレーや”そうです。今日のお昼ごはんはカレー。スパイシーな香りですぐにカレーってわかりますね。お正月のおせち料理の後は、やっぱりカレーライスです。お正月で弱ったお腹に、カレーのスパイスが効果的。胃の薬とも言われるカレー。美味しいだけではないんですよ。サラダも美味しく、フ
昨日はおせち料理でしたが、今日も美味しいお昼ごはん。メインは”煮しめ”ですが、ごはんが”栗ごはん”になっています。煮しめは里芋や大根、人参やしいたけなど具材たっぷり、具材のうま味たっぷりです。お正月なので、昆布巻きも栗ごはんもあって、おせちではないですが、美味しいお正月料理です
今年最後を締めくくる今日のお昼ごはんは、やはり”年越しそば”です。プリプリのエビが美味しい年越しそば。えび天のうま味がお汁にとけ出しこれまた美味しい。そばは田舎そばで少し太め。お汁に負けないそばの香りが美味しさをUPさせます。”今日は大晦日やな”と話をしつつ、みなさんつるつるっ
今日のお昼ごはんは”野菜と春雨の炒め物”です。野菜たっぷりですが、春雨もつるつるっとのど越し良くて野菜のうま味もしみ込み美味しい。”ふろふき大根”も今の季節にぴったり。食べやすいように、小さくカットした大根に、甘めのお味噌がぴったり。パクパクと食べることができました。『おかず大
今日のお昼ごはんは中華定食。メインは”豚肉と野菜のオイスター炒め”ですよ。もやしサラダに卵スープ。素敵な定食の完成です。豚肉と野菜は、オイスターソースのうま味と甘みがきいていて”ええ味やわ”と美味しく食べていました。『オレスター』野菜も大事ですが、肉を食べることも大切で
今日のお昼ごはんは何かな~。と毎食楽しみな入所者の皆さんの期待に応えて”鶏肉と大根の炒め煮”の登場です。鶏肉のうま味が大根や人参にもたっぷりと含まれていて美味しい。さらに”揚げと塩昆布の炊き込みご飯”も登場し”うまいな”と高評価。炊き込みご飯もはげが入って、ご飯も艶やかで味に深
今日のお昼ごはんは”サバの味噌煮”です。脂がのっているサバを甘辛いお味噌で味付けです。サバの臭みもなく軟らかくてうまい。豚汁も野菜がたっぷりと入っていて、体が温まる~♬ 美味しいとさらに心も温まります。ごちそうさまでした。『鯖街道2』豚肉もやわらかく、野菜のお出汁がお味
今日のお昼ごはんも栄養満点”豚肉の味噌炒め”がメインです。お肉も野菜もたっぷり、お味噌の味付けで白ごはんにぴったり。大根のそぼろ煮もとろっとしていて、大根に肉のうま味お出汁がしみ込み美味しい。みなさん”どれも美味しいで”と満足した顔で職員に話しかけていました。『冬大根』
料理のフタを開けると…”うわぁ美味しそう””カレーかな?”と入所者より…。いえいえ、今日は”ハヤシライス”なんですよ。見た目はカレーライスっぽいですが。牛肉と玉ねぎたっぷり。ドミグラスソースはコクとうま味たっぷり。ごはんに、うまみソースがたっぷり染み込み美味しさ倍々増々♬。みな
今日のお昼ごはんは、おうどんです。かぼちゃなど野菜たっぷり入った”ほうとう風うどん”です。冬はやっぱりかぼちゃが一番。うどんのお出汁に溶け込んだかぼちゃの甘みが、うどんの麺と一緒に口の中へダイブ。美味しい…。おにぎりもみんな大好きな玉子ふりかけ付き。なんとな~く少し全体にイエロ
今日のお昼ごはんは、みなさんお待ちかねの”肉豆腐”です。焼き豆腐がゴロゴロと存在感ありあり。肉のうま味こくが豆腐によく染み込み、噛みしめるとお出汁と一緒に口の中にジュッワー!うまい。お肉も軟らかくてごはんがいくらでも食べられます。『肉肉とうふ肉とうふ』見ているだ
”あったまる~” 今日のお昼ごはんは”粕汁鍋”です。栄養価が高い酒粕。身体にもいろいろ良いと聞くと、より一層食も進みますし美味しさもUP↗↗↗。野菜もゴロゴロと温まって美味しそう。食べたら身体も温まり間違いなし。さらにごはんは”塩昆布チーズごはん”です。入所者からは”ごまでもな
1,2,3,4,5目うどん。今日のお昼ごはんは、みんな大好きな”五目うどん”です。軟らかくもあり、つるつるッとのど越しも良くて美味しい。お出汁も少し甘く薄味で、最後まで飲み干す方もいます。小さなおにぎりも、おうどんのお出汁と相性も良くて美味しくいただきました。 『讃岐うどん』
今日のお昼ごはんも美味しい。今日は”アジフライ定食”です。カラっときつね色のアジフライ。衣がサクサクのアジフライ、身がフワフワのアジフライ。結局美味しいアジフライ。ソースも良いけど大根おろしでサッパリといただきます。配膳をしていた職員も”揚げ物が食べたくなった”とつい言葉が…。