今日のお昼ごはん+冬至。
今日は冬至です。昼が一番短い日。外は、雪ではなく今は雨。そして、冬至と言えば”かぼちゃ”に”ゆず”です。となれば、今日のお昼ごはんは”鶏肉とかぼちゃの煮物”に”小松菜のゆず和え”となりました。かぼちゃは、利用者さんが食べやすい様に崩れてしまうぐらい軟らかい。お出汁のうま
今日は冬至です。昼が一番短い日。外は、雪ではなく今は雨。そして、冬至と言えば”かぼちゃ”に”ゆず”です。となれば、今日のお昼ごはんは”鶏肉とかぼちゃの煮物”に”小松菜のゆず和え”となりました。かぼちゃは、利用者さんが食べやすい様に崩れてしまうぐらい軟らかい。お出汁のうま
今日のお昼ごはんは、一足早いクリスマス料理。そうなんです。今日は施設の一足早いクリスマス会だったんです。そこで豪華なクリスマス料理となるわけです。メインは”オムライス”チキンライスの上には、トロトロのフワフワ最上級の玉子が映え映えです。ケチャップがサンタさんの帽子みたい♪煮込み
”あったまる~” 今日のお昼ごはんは”粕汁鍋”です。栄養価が高い酒粕。身体にもいろいろ良いと聞くと、より一層食も進みますし美味しさもUP↗↗↗。野菜もゴロゴロと温まって美味しそう。食べたら身体も温まり間違いなし。さらにごはんは”塩昆布チーズごはん”です。入所者からは”ごまでもな
施設の雪もだいぶ融けました。でも、みぞれや雪、あられや雨がときどきやって来ます。寒さは続いていますし、雪が降る予報も引き続きあります。久々子湖も今日は静かで鳥がときどき飛んでいくのが見えますが、寒そうな感じ。玄関のメダカも寒そうに、底の方で静かに留まっています。 『雪予報』
1,2,3,4,5目うどん。今日のお昼ごはんは、みんな大好きな”五目うどん”です。軟らかくもあり、つるつるッとのど越しも良くて美味しい。お出汁も少し甘く薄味で、最後まで飲み干す方もいます。小さなおにぎりも、おうどんのお出汁と相性も良くて美味しくいただきました。 『讃岐うどん』
今日は、朝から雪も落ち着き青空も見えることもあります。日陰では雪が融けにくいですが、日差しがあると少しは雪も消えてくれそうです。しかし、土曜日などには再び雪の降る予報もあります。冬の天気はころころと変わるため引き続き注意が必要になりますが…。ドカ雪で大変な地域もあるようで、生活
今日のお昼ごはんも美味しい。今日は”アジフライ定食”です。カラっときつね色のアジフライ。衣がサクサクのアジフライ、身がフワフワのアジフライ。結局美味しいアジフライ。ソースも良いけど大根おろしでサッパリといただきます。配膳をしていた職員も”揚げ物が食べたくなった”とつい言葉が…。
本日、美浜ライオンズクラブ様より、タオル等一式をご寄付いただきました。和やかな雰囲気の中、湖岳の郷の川島施設長が施設を代表し、美浜ライオンズクラブの会長様から直接頂戴しました。タオルは、入浴やおしぼり、清掃、小さなクッション、個人で使用など、幅広い使い道があります。今回、頂いた
本日、思ったよりは積もっていないようですが、雪があります。坂道の部分は融雪水で雪は見当たりませんが、駐車場内は雪雪雪…。デイサービスは通常通り運行中。ときどき、雪がちらつくこともあり、風もあるため寒さ厳しいです。寒いですが、コロナ対策で換気は継続中。 『さぶい』
今日のお昼ごはんも美味しいぞ。今日は、皆さんお待ちかねの”焼肉炒め”です。お肉も大好き。野菜たっぷりの炒め物です。ナムルも、春雨スープも少しスパイシーなだけでなく、コクのある味もおいしゅうございます。『焼肉大好き』野菜も肉のうま味でパクパクと食べられます。
天気予報は当たる。雪が積もった量は10㎝未満で、それほど多くはありませんが、思っていた以上に降りました。この分だとまだ積もりそうです。12月のこの時期にこれだけ降ったのはいつぶりでしょうか…。施設の送迎や訪問も、まずは車両の雪を落として、到着する玄関の雪を取りのぞいて…。と一つ
今日のお昼ごはんは”豚肉の吉野煮”です。くずの産地の奈良県吉野にちなんだ名前の通り、とろみのある煮物です。身体が温まりますし、具材に出汁がからんでより一層口の中でうま味が濃く感じられます。美味しいお味噌汁と一緒に美味しく食べました。『熊川葛も有名』
初雪が大雪?いよいよ雨から雪へと変わっていくようです。”寒いなぁ”と内職をしながらみんなで話をして外を眺めると雨ではないような…。”みぞれかな?”と言いつつも、車はうっすらと白くなっている部分も…。夜になると本格的な雪になりそうな気配で積もりそうです。天気予報は当たりそうな気が
今日のお昼ごはんは”ねぎとろ丼”マグロのほのかな甘みが美味しい。濃厚なとろろも一緒に混ぜて食べるとさらに美味しい。皆さん大好きなどんぶりの中でも、ベスト3に入る美味しさだったようです。そうそう、赤出汁も美味しいと食べて頂けました。ちなみに、先日には若狭湾で365キロの大きなマグ
今日は、お正月の飾りを作りました。好きなイラストを考え悩んでチョイス。選んだイラストを自分で決めた位置に貼っていきます。”ここがええな”と出来上がりへと次々に貼っていきます。可愛く飾りも出来て、これでお正月の準備も一つ出来上がりです。『令和3年』これで良いかしら
”鶏肉のおろし炒め”が今日のお昼ごはんのメインです。人参やきのこと鶏肉。大根おろしでさっぱりと食べられます。ご飯にもよく合うので、とても美味しかったです。『消化酵素』
”うまそうやな”とフタをとると嬉しい笑顔。今日のお昼ごはんは”ポークストロガノフ”です。ビーフが定番ですが、本日は、コクもあってうま味あふれる美味しいポークです。入所者の人と”ポークストロガノフ”と名前を何度か言いましたが、なかなか通じませんでした。もっとわかりやすく説明できれ
今日は青空も見えていい日な感じです。うっすらと空には虹も見えました。今日はまだそれほど寒くはないですが、来週から急激に気温が下がり、天気予報にも雪マークが…。出来れば雪は降って欲しくないですが、それでも降る。すでに、デイサービスの送迎車両のタイヤはスノータイヤにチェンジ済み。湖
今日のお昼ごはんは”味噌煮込みうどん”見た目は味が濃い感じですが、お出汁は味噌の香り立っていて、口に入れると味の濃さも感じずスッキリとのどを通り”美味しいわ” いつもとは違う味噌ベースのお出汁のうどん。皆さんに気に入って頂きました。『なごやめし』ご利用者
今日はイイ天気です。薄い雲もありますが、穏やかな一日になりそうです。野菜も元気そうで、ブロッコリーに付いた水滴もキラキラと光って綺麗でした。『レンズ』