今日のお昼ごはん。
六甲おろしに~颯爽と~♪プロ野球も開幕しましたね。そうです。プロ野球と言えば今日のお昼ごはんは”鶏おろしうどん”です。鶏肉のうまみとお出汁が美味しいし、大根おろしがお出汁にとけ込みやさしい味としてポイント高し。『うどんで勝利』”ミニおにぎり、鶏おろしうどん、りんごヨーグ
六甲おろしに~颯爽と~♪プロ野球も開幕しましたね。そうです。プロ野球と言えば今日のお昼ごはんは”鶏おろしうどん”です。鶏肉のうまみとお出汁が美味しいし、大根おろしがお出汁にとけ込みやさしい味としてポイント高し。『うどんで勝利』”ミニおにぎり、鶏おろしうどん、りんごヨーグ
今日はイイ天気。サクラもずいぶんと咲きました。春の陽気に誘われて少しサクラを眺めることに…。太陽の日差しが眩しいですが、サクラもキラキラと太陽以上に輝いていて、しばらく眺めては楽しみました。『お花見』遠くから眺めるのも良し。真下から見上げるのも良し。サク
すき。すきすき。あなたのことが…。そうです。今日のお昼ごはんは、みんな大すき”すき焼き風煮”です。甘めの味付けとお肉のうまみが染み出たすき焼き風煮。ごはんと一緒に食べるのが美味しい。焼き豆腐との相性もバッチリです。『わたしも…大すき。』”ごはん、すき焼き風煮、たくあん和
今日は朝から雨です。あめふりです。ピッチピッチ~チャップチャップ~ランランラン♪そうです。今日のお昼ごはんは、あめふりになると食べたくなる”ポークチャップ”です。ケチャップのイイ香りとうま味が美味しくて、ついケチャップが口の周りについてしまいます。ごはんもお替わり出来るぐらい美
北京ベルリンダブリンリベリア…アジ…あ♪ 今日のお昼ごはんは”アジのごま味噌焼き”です。ごま味噌たっぷりと味付けされたアジは、パサつきもなくふっくらして、ごまの香りと味噌の風味で美味しい。ごはんがお替わり出来るぐらい美味しい。『開けごま』”いくらごはん、アジのごま味噌焼
あ~やこ~や言うてもなぁ。今日のお昼ごはんは”高野豆腐の煮物”なんです。高野豆腐にうま味がしみ込み。口に含むと甘めのお出汁が口の中に広がり美味しい。お肉も、お野菜も良いお出汁で美味しくなっています。『ヘルシーでオイシー』”ごはん、高野豆腐の煮物、さつま芋の甘辛炒め、味噌
今日のお昼ごはんは”鶏肉と大根の炒め煮”です。鶏肉のうまみが大根にシミシミで、うまさもウマウマです。素朴な見た目とは違い、深いうま味がしみこんだ大根がとても美味しい一品です。豆もふっくらと美味しさを包み込んでいて、みなさんもその味を堪能していたようです。『うまさしみわたるぅ』
今日のお昼ごはんは”焼肉炒め”です。牛肉たっぷりのガッツ系のお昼ごはんです。入所者の皆さんも比較的お肉も食べるので、今日も美味しそうに食べていました。栄養をつけて、コロナウイルスも吹き飛ばしたいですね。『2月9日』”ごはん、焼肉炒め、ごま酢和え、味噌汁”ごま酢で
風。風。風。今日のお昼ごはんは”柳川風煮”です。ごぼうやお肉など甘辛い味付けと、たまごのフワフワが美味しいです。ごはんにも良く合うお料理で、入所の皆さんもごはんにのせたりしつつ、美味しく食べてくれました。『アツアツフゥ~フゥ~』”ごはん、柳川風煮、ほうれん草のおかか和え
だからマジっす。おぅ。そーっすね。そーっす・・・。ソーッス・・・。今日のお昼ごはんは”ソース焼きそば”です。ソースの良い香りが食欲をそそります。トッピングのかつお節も、今か今かとダンシングしております。スパイシーなソースが絡んだ麺に、さらにトッピングの目玉焼きの黄身がからんでマ
今日は、皆さんと一緒に書道をしました。いろんなお手本の中から好きなのを選んで、なんども練習をして書いて頂きました。難しい字はなんど練習をしてもうまく書けないですが、職員と一緒に書くことで味のあるいい字が書けているようです。『練習あるのみ』集中集中。みんなに見られ
今日のお昼ごはんは待ちに待った”海鮮丼”です。入所者の皆さんも大好きなメニューのひとつ。”海鮮丼が食べたい”との声多数により、めでたく今日のお昼ごはんにトップ当選しました。日本海の海の幸。新鮮とれたての魚がキラキラと輝いています。宝石箱などと言われたりしますが、宝石よりも美しく
今日のお昼ごはんは”マーボー豆腐”です。辛さ控えめの優しいマーボー豆腐です。フルフルの軟らかい豆腐が美味しい。白ごはんがすすむ美味しいマーボー豆腐です。『四川料理』”ごはん、マーボー豆腐、小松菜としらすの和え物、卵スープ”香辛料のイイ香りがします。ごはん
”おとうさ~ん。おかあさ~ん”今日のお昼ごはんは”親子うどん”です。ふわふわのたまごと、少し甘めのお出汁が一緒になって美味しいです。鶏肉も軟らかくてこれまたうまい。食べる皆さんも”美味しいです”とニコニコ。讃岐うどんのようにコシがあるのもイイですが、軟らかくてふんわりしたおうど
今日は青空。日差しが暖かくて気持ちの良い日です。外を少しお散歩するだけで気分転換になります。コロナで人混みは避ける必要がありますが、湖岳の郷の周囲は自然がいっぱい。お散歩すると、お花もいろいろあるし、スズメも元気に飛び回っていて気持ちよさそうです。『urara』太陽がま
1でしょう。2でしょう。いや、3でしょう。そうです。今日のお昼ごはんは”鶏肉の山椒焼き”です。香りよく山椒のピリリとした大人な味。一度食べるとくせになる味。ごはんにも良く合う味。一口のつもりが、つい二口に…。鶏肉もお野菜も軟らかくて食べやすくなっています。レンコンもモチモチっと
明日からお彼岸ですね。お彼岸と言えば、ぼたもち。そこで、ぼたもちをお供えするのも大事ですが、食べたい気持ちが優先事項。そこで、管理栄養士が中心となって、美味しいぼたもち作りをしました。出来立てのぼたもちは、美味しさ満点。”美味しいわ。もう一つおくれ”と大好評でした。『思いがけな
フライと言えばいろいろありますが、今日のお昼ごはんは”白身・えびフライ”です。白身魚はフワフワさくさく。エビフライはプリプリさくさく。魚とえびが衣をまとっての競演です。タルタルソースとの相性も良くて素晴らしい演技。入所者の皆さんの口に入ってからも美味しく踊っていたようです。『フ
春。今日のお昼ごはんは“春野菜のバター醤油蒸し”です。軟らかくてジューシーな春野菜。栄養豊富な春野菜、素材の美味しさをしっかりと味わえる蒸し料理にしました。ほんのり香るバターの風味がより野菜のうま味を引きたてます。『春のめぐみ』”ごはん、春野菜のバター醤油蒸し、大根のピ
“ホワイトデーって何?”そうです。今日はホワイトデーです。入所者の人も“何か男の人と女の人とで、物をあげたりするんやなぁ”と何やら話をしています。そんなホワイトデーの今日のお昼ごはんは“ハンバーグ”です。しかも、ハートのチーズがトッピング!見た目もカワイイジューシーなハンバーグ