イメチェン。
リビングルームの壁を衣替え。職員と入所者で、写真を中心にイラストで飾りつけをしました。『私がおる』と自分の写真を指差してニコニコ。職員の手作り壁紙は温かみがあって素敵です。 『憩いの場所』
リビングルームの壁を衣替え。職員と入所者で、写真を中心にイラストで飾りつけをしました。『私がおる』と自分の写真を指差してニコニコ。職員の手作り壁紙は温かみがあって素敵です。 『憩いの場所』
新型コロナウイルス感染症における施設利用(面会)について面会をご希望される方は、下記の対応でお願いします。〔面会可能な日時などの条件〕・平日のみ(土日祝日、年末年始はご遠慮下さい)・14-16時の間・3名まで(密にならないようにお願いしま
今日は一日雨ふりでした。でも、夕方は雲の切れ目から太陽の光が…。週末は、台風が来るようですので、安全対策をしなくては…。 『あかね空』
社会体験活動二日目です。二日目は、初日の緊張もほぐれて優しい笑顔も見られ、利用者ともスムースにお話が出来ていたようです。最後の意見交換時には、担当介護職員から『相手の方に対して偏見を持たずに、正面から見つめて接することの大切さや、ボランティアへ参加したりいろいろと経験す
今日のお昼ごはんは、〈・ごはん ・かぶの豆乳クリーム煮 ・ハムサラダ ・りんご〉入所者の皆さん『クリームが美味しい』と大人気。また、サラダも美味しいとこれまた大人気。残す方も少なく、みなさん美味しく頂きました。 『クリーム』
本日、法人内の事業所合同で研修をおこないました。今回は、職場モラハラ、看取りについてを学びました。モラハラの基本的な知識や、対処方法などを学びました。モラハラはあってはならないことです。モラハラが無く職場での仕事が円滑になるように、今後も施設で取り組む必要なこと
本日、地元の中学生の社会体験活動として、2名の生徒様を受け入れました。初日の今日は、オリエンテーションを中心に、各専門職から話を聞いたり、体験などしました。難しそうな表情で話を聞いたりしていましたが、興味を持った内容は、積極的に職員に質問したり、体験し笑顔もあり
植えてから二週間経ちました。体の一部を虫におすそ分けしつつ、何とか育っています。 『はくさい・ブロッコリー』
入所者と窓から外を眺めると、秋空の下、スズメが気持ちよさそうに一休み。近隣で、新型コロナウイルス感染者が出ていますが、スズメも隣の人との距離を保っているようです。 『スズメ』
月の光に照らされる湖岳の郷。施設の中で入所者は夢の中。そして、夜勤者が働く。 『夜こがく』
ご家族様が持参された道具一式。さっそく昔と変わらぬ手の動き。テキパキとかぎ針で毛糸が編み込まれています。好きでしていたことは、いつまでも体が覚えているようです。 家でも、施設でも…。手編みって良いですよね。これからの季節マフラーなんか素敵です。私もひとつお願いしようかな
秋と言えば、くり。“そろそろ落ちているかも…”と、入所者と山へ栗拾い。ねらった通り、たくさん収穫。そして施設へおみやげ。そのままでもいいけれど…。入所者から渡されたくり。さてどうする?管理栄養士! 一緒に、何を作ろうかな?食べる楽しみは後日…。です。 『びっ
本日、特別養護老人ホーム湖岳の郷の敬老祝賀会を開催しました。最高齢者の100歳2名様をはじめ、白寿や米寿の方々を、施設長による表彰並びに職員手作りの色紙などプレゼントでお祝いをさせて頂きました。また、後半のアトラクションは、レク担当の職員
新型コロナウイルス感染症について福井県内では、新規の新型コロナウイルス感染者の発生もなく落ち着きを取り戻しているようですが、引き続き、大都市圏を中心に感染者は発生しております。現在、施設では下記の対応をおこなっております。〔面会及び施設利用の禁止〕を引き続き実施
久々子湖では、ボートの練習。ハゼなど魚釣り。穏やかな時間が過ぎていきます。ふと振り返ると、蕎麦の花が咲き誇り湖岳の郷を彩っていました。 『おろし蕎麦』
気持ちの良い青空。稲刈りも終わり。ススキが揺れる。秋模様。 ボールで楽しみ笑いあり。 『穏やかな午後』
今日は十五夜。ススキ。お団子。うさぎ。名月。虫たちは何を想ふ。 『鈴虫』
今日は、中秋の名月。お昼ご飯には、丸い玉子のお月様がうどんの上に飾られていました。 お月見よりも食欲の秋!? 『十五夜』
自分のイメージした色で、綺麗にぬり絵が完成すると嬉しいです。 『猫と犬』 今日こそは勝つぞ! 『テーブルサッカー②』
日勤で帰る時間は同じでも、日が暮れるのが早くなりました。でも、遅出や夜勤の仕事は続く…。 『家路へ』