今日のお昼ごはん。
みなさん。急な気温変化で体調を崩されていませんか。コロナで換気などしていますが、窓から入る風は少し寒さも感じます。日中は太陽の日差しもあるので、温かいかも?と思いましたが、風は冷たいです。そして、お昼前に地震がありましたね。震度1ぐらいだったと思いますが、湖岳の郷の建物も少しガ
みなさん。急な気温変化で体調を崩されていませんか。コロナで換気などしていますが、窓から入る風は少し寒さも感じます。日中は太陽の日差しもあるので、温かいかも?と思いましたが、風は冷たいです。そして、お昼前に地震がありましたね。震度1ぐらいだったと思いますが、湖岳の郷の建物も少しガ
朝は晴れ。午後から曇り。その後は…。雨でしょうかね…。それでも楽しく過ごしたいものです。外へ出掛けたり、中でも楽しく過ごせる様に…。これから寒くなると、外へ出るより室内で過ごす時間も多くなりそうです。秋の夜長もありますし、じっくりと時間をかけて何かに取り組むのも良いかもしれませ
コロナ感染者が減りましたね。あとは、再び増加にならないかが心配です。感染者が減少しても、感染予防については引き続き継続しなくてはなりませんね。つい、気が緩む気がしますが、感染対策をした上で…。楽しみましょうとなります。次の感染者増加に備えて、日頃の感染対策を見なおしましょう。強
うどんの焼きバージョンも美味しいです。和風だしの香りと香ばしい香りが食欲を刺激する美味しいそれは焼きうどん。そんな焼きうどんの日のお昼ごはんは”ポトフ”です。野菜とお肉のうまみが贅沢なスープ。野菜もとろける美味しさ。白ごはんと一緒に食べるのも美味しい”ポトフ”です。気がつけば、
秋の味覚と言えば、さつまいも。さつまいもは今、あちらこちらで収穫されています。美浜町でも、新庄地区のさつまいもが有名で、あまくて美味しいと人気も…。いちど、みなさんも食べてみてはいかがでしょうか。そうなんですよ。秋の味覚のさつまいもも美味しいですが、今日のお昼ごはんは”豚肉と大
今日もイイ天気。少し風が強いですが、心地よい秋の空の下。少し施設の周囲を散策するだけでも気分転換になります。雲のない青空を見ているとどこまでも続くようで気持ちが晴れやになりますよ。もちろん、美味しいごはんをたべると気分も良好。そうですね…。今日のお昼ごはんも気になりますよね。で
♪歩こ~歩こ~♪わたしは元気~♪歩くの大好き~♪。今日は秋晴れで散歩するのも楽しいですよね。日差しもバッチリなので、少し汗ばむかも…。それでも、秋の景色を堪能しながら少し歩くのは気持ちが良いもので…。いつもより、少し遠くまで歩いてみるのもいいですね。てくてくと…。そうです。今日
関東地域で昨晩大きな地震がありましたね。最近。地震がなんとなく全国でも多いような気はしていましたが…。被害も出ているようですし、ケガをされた方も…。心配が続きます。やはり地震は突然来ます…。緊急地震速報が流れても、なかなか動けないですよね…。施設でも地震についての訓練を実施した
今日も暑いですね。残暑っていうのでしょうか。全国的に暑いみたいです。まったく秋らしさを感じにくいですが、くりやマツタケなどもあると秋なんだとおもう。料理でも季節を感じられますよね。マツタケなんか、良いですよね。意外と苦手な方も多いようですが…。それから、福井県の特産品。里芋も美
10月だというのに…。今日は青空が広がり気温も高め。ふと、外を一瞬見ると夏?と思うぐらい。お散歩で外へ出るものの”何月けな?”と尋ねられて”10月ですよ”とお伝えするも”えっ!こんなに暑いのに”と話されます。確かに、気温や空模様を見るだけだと、今は夏?と思えても不思議ではありま
今日は良い天気になりました。少し暑いですが外の景色を眺めているとこころが落ち着きます。秋深まる10月ですが、少しでも秋を満喫したいですね。より一層美味しいごはんが食べたくなります。そうです。今日のお昼ごはんも美味しいお昼ごはん”揚げ出し豆腐”です。お出汁が美味しい揚げ出し豆腐。
台風が近づいているんですね。通り道のみなさん大丈夫でしょうか…。台風から離れている美浜町の湖岳の郷でも、風がやや強めに吹いており、空もグレー色。何ごともなく過ぎ去ってもらいたいです。そして、今日から10月1日。非常事態宣言は解除になって、旅行や飲食店も少し賑わいを取り戻し、この
今日も美味しいごはんが食べたいな。とお昼ごはんが近づくとソワソワ。何もしていなくてもお腹は減りますが、やはり運動や仕事をしてお腹が減ることで、より一層ごはんが美味しいとなりますね。自分へのご褒美ランチ。たまにはテラスで食事をしたり、環境を変えて気分もかわると食欲もUP。秋空の下
いや~夜は寒い。日中は暑い。身体が気温についていけない。日中は暑いと冷たいものが…。夜は、身体が冷えるし寒さも感じるから温かい物が…。では。温かいスープなんかどうでしょうか。ということで今日のお昼ごはんは”肉団子のスープ煮”です。湯気がふんわりと美味しい香りと一緒に目の前へやっ
稲刈りが終わったと思っていたら、近くの畑では白い蕎麦の花が咲いています。もうすぐすると、新蕎麦の季節にもなるんだろうな。と思いつつ今だけしか見られない蕎麦の花を眺めたりもしています。蕎麦も食べたいと思いつつ、今日のお昼ごはんを見てみると…。今日のお昼ごはんはなんと”鶏団子と野菜
秋ですが、日中は陽射しもあり。残暑あり。暑さ残る秋です。食欲の秋とは言うものの、残暑が続くと食欲も低下傾向となる。みなさんは、秋バテしていませんか。バテ気味でも食欲低下でも、やはりしっかりとご飯を食べることが元気になるポイントです。美味しいご飯を目の前にすると、やはり自然と食べ
季節が秋になるにつれて、コンビニでも秋商品が並ぶようになりました。新商品があると、なんだかワクワクしますよね。最近は、コロナ禍の影響なのか、レジ横のおでんも少なくなりましたが、この時期になるとおでんも並びます。お出汁が美味しくどれも美味しいおでん種。そんな今日のお昼ごはんも”お
今日は秋晴れ。あっぱれ。そして秋分の日ですね。秋のお彼岸としてお墓参りに行かれる方もいるかと思います。でも何より食べたいとなるのが、おはぎ。お供えとしても大事ですが、美味しく食べるのも大事。素朴な甘さが美味しいおはぎを食べつつ。お彼岸を過ごすのも良いですよね。でもその前に美味し
昨日の中秋の名月は見ることが出来ましたか?雲もありましたが、綺麗なお月様を見ることが出来ましたね。そして今日は曇り空。秋晴れはいずこへ…。晴れるかな?雨がふるかな?どうだろう…。と、天気も気になりますが、今日のお昼ごはんも気になります。そうです。今日のお昼ごはんは”柳川風煮”で
台風一過とまではいきませんが、今日は昨日と違い雨は降っておらず、静かな日曜日となっています。外を眺めると田んぼの稲刈りも終わり風景も変わりつつあります。ただ、稲刈り後も再び切り株から稲が生えてきていてるのも見えるので、春に戻った感じもします。とは言え、外を眺め続けてもお昼時です