今日のお昼ごはん。
今日のお昼ごはんは、クリームシチュー!シチューは大好き。寒くなってくるとシチューが恋しい。まろやかでなめらかな口当たりのシチューを、スプーンですくって口に運びます。おっと、よく見ると口の周囲に白いシチューが…。『付いとる』とお互い笑いながら食べています。ごはんにかけて食べたり、
今日のお昼ごはんは、クリームシチュー!シチューは大好き。寒くなってくるとシチューが恋しい。まろやかでなめらかな口当たりのシチューを、スプーンですくって口に運びます。おっと、よく見ると口の周囲に白いシチューが…。『付いとる』とお互い笑いながら食べています。ごはんにかけて食べたり、
今日のお昼ごはんは、今が旬のさつま芋で美味しくね。と、さつま芋を使った、豚肉とさつま芋の旨煮です。さつま芋のねっとりとした甘さがとても美味しい。豚肉も入っていてボリューム大。小松菜の辛子和えでピリッと料理全体も引き締まり美味しく食べられました。 『大谷原のさつま芋』
今日のお昼ごはんは、豚肉しらたき煮。しらたきの食感や、軟らかいごぼうなど、豚肉と一緒に食べると美味しい。見た目よりもアッサリとした味付けで、お出汁まで飲み干すことが出来ました。栄養満点βカロテン豊富なチンゲン菜も、美味しく食べられました。 『しらたきちんげん』
今日のお昼ごはんは”かき揚げ”です。サクサクッと軽い食感でとても美味しい。出汁のうま味のたっぷりの天つゆをかけると、少ししっとりしてこれまた美味しい。揚げ物ですが、おろし大根で後味もすっきりと食べられました。また、ビタミンやミネラルなど栄養価の高いほうれん草も、シャキシャキした
今日のお昼ごはんは、すき焼き風煮。甘めの味付けが良くて『美味しいわ』とニコニコとスープも飲み干します。もうこれはすき焼きです。卵があればもう最高。軟らかい牛肉も甘くて豆腐も美味しい。さらに、赤い人参が見た目カワイイ!真っ先に口の中へ。デザートのりんごヨーグルトも後口さっぱりすっ
今日のおひるごはんは、太刀魚の香り焼き。太刀魚もフワフワしていて軟らかくて美味しい。風味も良くて少し濃いめの味も新米には良く合います。きんぴらもごまがアクセントになっていて美味しかったです。 『食べすぎ注意』
今日のお昼ごはんは、鶏肉と大根のお酢煮。鶏肉のうま味が良く出ていて、少し濃いめの味付けでごはんがすすみます。お酢を使用しているため、さっぱり軟らかくて大根にしみ込んだ鶏肉のうま味が最高。ひじきサラダも美味しくて、気が付いたらご飯をお替わりしていました。 『お酢です』
今日のお昼ごはんは、みんな大好き”カレー”。お肉ゴロゴロ、お野菜ゴロゴロのカレーや、スープのカレー、キーマカレーなどいろいろありますが、今回のカレーのメインは”かぼちゃ”です。ほんのり辛みを感じるカレーと、ホクホクの甘いかぼちゃが口の中で合わさって美味しい。『美味しいに決まって
今日の夕ごはんは、赤魚のさっぱり煮。煮つけの定番の赤魚をさっぱりと煮た一品です。さっぱりですが、味が魚の中までしみ込んでいてごはんのおかずにピッタリです。海も近いので魚も美味しいですね。 『あかうお』
今日のお昼ごはんは、豚肉のマヨポン炒めです。今注目の一品。マヨネーズのコクとポン酢のさっぱり感が合わさってとても美味しく、ごはんがごはんがすすむ君です。肉も野菜も摂れて栄養満点。利用者さんは馴染みのないメニューだったようですが『美味しいで』とどんぶりにしたりして食べていました。
今日の夕ごはんは、サバの味噌煮。脂ののった地元のサバと、少し甘めの味噌が相性抜群でサバの臭みも無。さらにごはんも進みます。骨も取りのぞいているので、食べやすくて美味しく頂きました。 『鯖街道』
今日のおひるごはんは、豆腐ステーキ!入所者の皆さんにも食べやすいように、あんがかけてあります。豆腐の軟らかさと優しいあんの甘みが合わさって美味しい。また、粉ふき芋も、パサつかずホクホクしっとりしていて美味しく頂きました。 『豆腐ステーキ素敵』
今日は中華。油淋鶏!食欲をそそるタレで味付けされやみつき間違いなし。肉も軟らかくて美味しくどんぶりにアレンジする人も…。卵スープも優しい味付けで美味しい。『美味しいから食べてみな』と利用者おすすめの一品です。 『ジュワワーー』
今日のお昼ごはんも美味しい。メインの豚肉と野菜の甘辛炒めも美味しいですが、白和えが美味しい。と懐かしい料理に笑顔が見られました。少し甘めの味付けが美味しいんですよね。 『甘辛は食欲倍増』
今日のお昼ごはん。厚揚げがゴロゴロと存在感あって、食べ応えもあり美味しい。甘辛い味付けが食欲を倍増。デザートのバナナヨーグルトであとくちもさっぱり。栄養満点の料理でした。 『元気の源』
今日のお昼ごはんは、太刀魚の香草焼き。風味良くて、太刀魚も軟らかくて美味しいです。小鉢のオクラも『美味しいわ』と皆さん笑顔。和風だしの風味が口に広がります。 『ネバネバパワー』
今日は、白菜と豚肉のコンソメバター煮。白菜が軟らかく豚肉のうま味も良く出ていて美味しいです。入所者みなさんの大好きなみかんもあり、食後もさっぱり。 『ごちそうさま』
今日の料理も美味しい。鶏肉とトマトのうま味あま味が口の中に広がり、入所者の皆さんに大好評。残すことも少なく完食。 『美味しいわ』
今日は、昨日練習した芋じく料理の本番の日。要領もわかり、管理栄養士と入所者で手際よく料理を進めていくことが出来ました。『戦時中を思い出す』と昔話をしつつ、笑いもあり楽しく夕ごはんの一品が出来上がりました。 『料理の香』
『何やろ?』と一口…。『何やわからんけど美味しいわ』と笑顔!フワフワしたかに玉とトロトロしたあんの味が美味しいです。 『中華料理の日』