味噌汁

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

急に、コロナ感染者が増えてきました。増え方が今まで以上に早く、福井県内では連日増加するばかり…。業務中も、休憩中も、お話するときは、職員のマスク着用は続けていますが…。この先、どうなるのでしょうか、どうするのでしょうか…。増えたり減ったりの繰り返し…。早くコロナ感染者にはこのま

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

今日も暑いですね。朝方ざざっと雨が降りましたが、太陽がサンサンと輝くようになってあつあつです。そんな今日のお昼ごはんは”鶏肉とキャベツの和風炒め”です。和風のお出しが効いたあっさりさっぱりのお昼ごはん。今日も美味しいと皆さんに喜んでいただけました。『和風風』

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

7月になってもすっきりしない天気が続きますね。なんか湿度が高くてしんどいです。しかも、コロナの数が増えている…。職員は、業務をしながらだと暑さは増しますが、利用者と距離が近づく立場なので、暑くてもマスクを着用しなくては…。そして何よりしっかりとごはんも食べないとね…。で、今日の

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

なんだか、日ごとにコロナの感染者数が増えています。今以上に何を予防すれば良いのでしょうか…。利用者さんは、マスク着用が難しい方も多いので、施設スタッフは、手洗い、消毒、マスク、換気など、施設のマニュアルに沿って予防に努めています。ついつい、食事の時や休憩の時は気持ちが緩みますが

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

コロナ感染者、増えていますね…。なんだか、気づいたら急に…。また、一気に増えるのでしょうか…。引き続き、暑さ続きますがマスクや換気をして予防し続けたいですね。そうそう、手洗いをしてからすることは…。そう、お昼ごはんです。しっかり手洗いをして、安全安心して食べるお昼ごはん。今日の

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

すっきりしない天気ですね。なかなかスカッと晴れないです。暑さだけは続きます。暑いときは、雪の降る画像を見て、少しでも涼しくならないかと、うちわ片手に…。いや、暑いです。そんな暑さも、お昼ごはんを食べることで、負けない体に…。今日のお昼ごはんは”鶏肉と大根のお酢煮”です。お酢でさ

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

今日は投票日ですね。先日、当施設では不在者投票を実施し、投票する意思のある方に実施しました。昔から、みなさん投票には行かなあかんのや、との思いがあるようで、多くの方が投票されていました。本日、みなさまも投票をお忘れなく…。おっと忘れてはいけません。今日のお昼ごはんは”なすの炊き

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

ムシムシ暑い。もっと、スーッと爽やかにならないものでしょうか…。そう。料理はどうでしょうか。暑くなると、辛い刺激的な料理も人気になる一方で、冷たくて爽やかな料理も気になります。あまり辛いのはちょっとね…。特に利用者さんには刺激的すぎる…。冷たいのもね…。かえって体に負担かも…。

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

台風がやってくる。福井市でも、短時間に多くの雨が降ったみたいですが、いつどこで雨がザザァーっと降るかわかりません。あらかじめ、避難なども含めて備えておく必要がありますね…。備えておく前に、今日のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”柳川風煮”です。たまごがふんわりお肉やごぼうと一

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日も雨模様ですね。すっかり、梅雨に逆戻りしたような天気です。しかし、湿度が高くて蒸し暑い暑さに負けないように、おいしく料理を食べる。そうです。夏の日のお昼ごはんと言えば”タンドリーチキン”ですね。スパイスが食欲を刺激してよりおいしく食事量もアップしそうです。『チキンとね』

特別養護老人ホーム

今日のお昼ごはん。

6月も今日で終わりですよー。今年も半年が過ぎました。あれって感じがします。季節感もなくなりつつあるので、より変な感じがしますね。でも、しっかりと日は進む。そんな、残りの半年を元気に過ごすための今日のお昼ごはんは”夏越ごはん”です。丸いかき揚げで健康をお祈りする美味しいお昼ごはん

特別養護老人ホーム

今日のお昼ごはん。

すっかり夏空っぽくなりました。素敵な青空と白い雲が…と外は暑いですが。しっかりと力の付く肉(肉の日)を食べて…。そう、美味しいお昼ごはんを食べて、暑い夏を乗り切ろう。ということで、今日のお昼ごはんは”筑前煮”です。もう定番です。美味しいですよね。野菜のうまみが一番。そんなお昼ご

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

みなさん。ちゃんと水分補給していますか。気がつかない間に、体から水分が減っている…。気がつかない間に、お腹が減っている。あっ。そうだお昼ごはんだ。今日のお昼ごはんは”豚肉とトマトの卵炒め”です。トマトのさっぱり感が、豚肉と卵の味をまとめ上げています。ごはんとの相性も良くて、みな

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

毎日、毎日、35度越え。人間の体温と同じかそれ以上に暑いですね。そりゃあ体もバテます。ついつい、冷たい飲み物やアイスクリームを飲んだり食べたくなります。でも、しっかりとご飯を食べることも大事ですね。飲み物ばっかりだと、より体調が崩れてしまうかもしれません。しっかりと栄養満点の湖

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

連日の35度。6月ってこんなんだったっけ?と施設に咲くアジサイもビックリしています。暑さでややうなだれているように見えますね。そんな暑い時こそ、しっかりとごはんを食べないと。そうです。今日のお昼ごはんは”鮭の味噌マヨ焼き”です。マヨネーズのコクが鮭を美味しく、ふんわりと、また鮭

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

連日の30度越え。気温だけでなく物価も上がるし…。そうそう給料も毎回の30越え40越え、50越えだと嬉しいですが…。そこは、仕事のがんばり次第でなんとか…なるか…。そんな頑張ったご褒美に嬉しいのが、今日のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”豚肉とごぼうの卵とじ”です。ふわふわし

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

暑い。むし暑い。30度以上になる。みなさんは、暑いのは苦手でしょうか…。たぶん、みなさん苦手だと思います。それ以上に、外の気温が高くて、室内に入ると急に寒い…。となると、体がよりつらくなりますね…。温度の感じ方も人それぞれなので、難しいですが、これからさらに気温が上昇するにつれ

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

梅雨の時期なので、雨が降りますが、それ以上にムシムシと暑いのが気になります。その上、節電するようにと言われても…。なかなか、バランスをとるのも難しいですね。とは言え、湖岳の郷のお昼ごはんは栄養もバランスよく美味しいですよ。今日のお昼ごはんは”肉うどん”です。うどんが好きな皆さん

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

夏至。今日は昼の時間が一番長いですよね。昼間の時間を有効に活用しよう…。その分、お腹も減るのかも…。で。今日のお昼ごはんは”豚肉のマヨポン炒め”です。マヨネーズとポン酢。マヨポン。ポンポンと美味しく食べられるお昼ごはんですね。豚肉も玉ねぎも美味しくマヨポンでコーディネート。最後

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

晴れていますが、蒸し暑いです。ますます熱中症には気を付けなければならないですね。水分補給となると、どうしても冷たい飲み物に偏ってしまいますが、それはそれでお腹の調子も崩しそうで…。飲まないよりは良いと思いますが、飲み過ぎも…。でも、その前にしっかりとごはんを食べなくては…。そん