今日のお昼ごはん。
今日も暑いですよね。と毎日の会話が同じフレーズ。今日も遠くに見えるは入道雲。そして青い空。景色は夏らしくて良いのですが…。バテそうです。でも、バテ解消の今日のお昼ごはんは”豚丼”です。スタミナUPの美味しい”豚丼”豚肉は軟らかくて、味付けもあっさり。入所者の皆さんも食べやすい工
今日も暑いですよね。と毎日の会話が同じフレーズ。今日も遠くに見えるは入道雲。そして青い空。景色は夏らしくて良いのですが…。バテそうです。でも、バテ解消の今日のお昼ごはんは”豚丼”です。スタミナUPの美味しい”豚丼”豚肉は軟らかくて、味付けもあっさり。入所者の皆さんも食べやすい工
夏と言えば、さっぱりとした麺類などが食べたくなる一方で、刺激的なパンチのあるものも食べたくなります。となれば今日のお昼ごはんは情熱的な”タンドリーチキン”です。とは言っても、チキンは軟らかくて、スパイシーも控えめです。でもマイルドとはいえ、ほんのり食べた後に感じるタンドリーな感
今日のお昼ごはんは”お好み焼き”です。もう、厨房からソースの良い香りがしていたんですよ。このソースの香りもたまりませんが、ふわふわの生地もめちゃうまい。甘みの中に少し酸味のきいた濃厚なソースとマヨネーズが、ふわ生地と一緒に口の中に美味しさが広がります。いや~入所者の皆さんも美味
ライスもいいけどうどんもね。カレーといえばカレーライスですが、今日8月2日はカレーうどんの日。和風のお出汁と相まってカレーうどんも美味しいですよね。でも、湖岳の郷の今日のお昼ごはんは”生姜の炊き込みごはん”季節にぴったりのごはんです。風味も良くてとっても美味しい。さらに”鮭の幽
世の中、生きているといろんなことがあります。そんな時は、梅干しを食べると難が去るとのこと。そうです。今日は、なん(7)がさ(3)る(0)。7月30日は梅干しの日です。みなさんも、この暑い季節に、疲労回復。梅干しを食べて乗り切りましょう。ということで、今日のお昼ごはんは”鶏肉と根
今日は、めでたい福神漬けの日。カレーだけでなく、いろんな料理にもありますよ。ということで今日のお昼ごはんは”ソース焼きそば”です。ソースの香ばしい香りがたまりませんね。おにぎりにもソースに風味が良くあいますし、目玉焼きのトッピングが良いですよね。ソース焼きそばはうまい!「七福神
今日は何と言っても”土用の丑の日”です。となれば今日のお昼ごはんは”うなぎ丼”となりますね。ふっくらしたうなぎが、錦糸卵の上に鎮座。目の前に運ばれてくるとみなさん”うまそうやな”としばらく眺めつつ…。いざ実食。うなぎの香ばしい香りと、甘口のうなぎたれが美味しさバツグン。ちなみに
今日も楽しいお昼ごはん。何から食べようかと悩むお昼ごはん。みなさんは、ごはんを食べる時に、何から食べ始めますか?メインから食べますか?お味噌汁からですかね?となると気になるのが、湖岳の郷の今日のお昼ごはん。そう、今日のお昼ごはんは”鶏団子と野菜のみぞれ煮”なんですよ。何だかんだ
今日も暑いですが、オリンピックも熱いです。金メダルだと嬉しいですよね。そんな今日のお昼ごはんは、料理のオリンピックで金メダル間違いなしの”ハヤシライス”です。ウマコクなドミグラスソースが美味しいハヤシライスは最高です。『林さん』”ハヤシライス、和風サラダ、オレンジ”
いろいろありますが、今日から東京オリンピック。すでに競技は始まっていますが開会式ですね。どんな内容になるのか…。暑さが続き、コロナも心配な状況下ではありますが、日本も日本以外も全ての選手には力を出し切ってもらいたいと思います。もちろん競技を支える方々も。そんな暑さ厳しい今日も元
あつい、あつい。 あつい時には肉を食べるべし!肉を食べて栄養をとりこみ夏バテ解消!となれば今日のお昼ごはんは”豚生姜焼き”となりますね。豚肉のうま味とジンジャーの香りが食欲UP。なめたけ冷奴であと味さっぱり。『あんたが大暑』”ごはん、豚生姜焼き、なめたけ冷奴、味噌汁”
連日のように暑い日が続きます。暑いと食欲が下がることも…。冷たい食べ物もいいですが、麺類もいいですよね。と今日のお昼ごはんは”ジャージャー麺”です。夏野菜もひき肉も一緒に和えて食べる美味しい麺。これで、暑さ続く夏を乗り切ろう!『ピリ辛』”ミニおにぎり、ジャージャー麺、フ
ハンバーガーって時たま食べたくなりませんか?チェーン店のハンバーガーから、近所の喫茶のハンバーガーまで、種類も多い。特に、チェーン店のメニューは季節限定も多くて本当に迷います。その中でもお気のたまごがサンドしてあるのって美味しいですよね。ということで、今日はハンバーガーの日。と
いや~今日も暑いですね。梅雨が明けたら急に暑さがキビシ~!でもしっかりとごはんを食べて、体力を維持して暑さを乗り越えなくてはなりません。ということで今日のお昼ごはんは”鶏肉と夏野菜炒め”となりました。大ぶりの鶏肉やなすが食べ応え十分。しっかりと食べて今週も暑さに負けないように。
赤が好き。緑が好き。青が好き。そうです。今日のお昼ごはんは”三食丼”です。見た目も鮮やかで、白いご飯が素敵にドレスアップ。スプーンですくって食べると、そぼろ肉やたまごが手を取り合った素敵な味にココロがときめきます!『RGB』”三色丼、焼き厚揚げのおろし乗せ、味噌汁”
今日のハッピー!ドリンクはホッピー!ということで、今日はホッピーの日。そんな今日のお昼ごはんと言えば”さわらのねぎ味噌焼き”です。そのままでも美味しいねぎ味噌でさわらをふんわり包み込んで焼き上げます。香ばしさと奥深い味でごはんも美味しく食べられます。そのごはんも、今日は可愛いと
のどごしツルっと美味しいのがゼリー。プルプルッと見た目も宝石のようですし、食べると本当に美味しい、ちょっと凍らせるのも良いかも?そんなゼリーの日のお昼ごはんはやっぱり”チンジャオロース”でしょ。中華の定番と言えばチンジャオロース。この時期にぴったりの美味しいピーマン。少し濃いめ
梅雨の雨も落ち着き、暑くなってきました。少しでも暑さから逃れたいものですよね。となれば、暑い時に食べたくなる”サラダうどん”です。あっさりとしたスープでさっぱり食べられるおうどんです。見た目も華やかで食べる前からウキウキ。『サラダ記念日』”ミニおにぎり、サラダうどん、み
秋茄子は嫁に食わすな!ということがありますが、そんなこと言わないで、今日のお昼ごはんは”なすの炊き合わせ”なんですから…。いやはや、なすは美味しい。たっぷりのお汁を含んでジューシーななす。その他の野菜やお豆腐も美味しいお出汁でふっくらと口の中でほぐれていきました。『一富士二鷹三
遊園地と言えば、ジェットコースターですよね。日本はジェットコースターの種類も多くて、一つの遊園地にもいろいろタイプがある。下から見ていて乗るのに勇気がいるものも多いです。でも、好きな方はみなさん楽しそうですね。そうそう、今日はジェットコースターの日。というわけで、今日のお昼ごは