今日のお昼ごはん。
今日から新たな週の始まりですね。5月も半分となり、なんだか梅雨のような気配も…。その一方で夏のような雲も…。ちゃんと季節は進んでいるのですね。そんな今日のお昼ごはんですが、ごはん前に今日のお昼ごはんを当てるクイズをしました。魚か肉かで尋ねると魚が多かったですね…。その後に肉は何
今日から新たな週の始まりですね。5月も半分となり、なんだか梅雨のような気配も…。その一方で夏のような雲も…。ちゃんと季節は進んでいるのですね。そんな今日のお昼ごはんですが、ごはん前に今日のお昼ごはんを当てるクイズをしました。魚か肉かで尋ねると魚が多かったですね…。その後に肉は何
今日も良いお天気ですね。土日は天気が崩れると言われているので…。だったら今でしょ。みんなで畑にさつま芋の苗を植えました。外で春の日差しと風を感じながら手際よく植えることが出来ました。さつま芋ごはんや焼いもなど楽しみです。そんな食べることが楽しみな今日のお昼ごはんは”サバの味噌煮
今の季節は花もたくさん咲いていて綺麗ですよね。利用者さんとお出かけしてお花を眺めるのも喜ばれます。近くの園芸LABOさんにもお花が植えてありますし、久々子地区の花壇のお花も綺麗です。そんな素敵なお花に負けないのが、湖岳の郷のお昼ごはん。今日のお昼ごはんは”三色丼”です。ごはんの
今日も晴れ。暑くなるぐらい天気も良好です。施設の周囲の田んぼも田植えがほぼ終わっており、綺麗な田園風景が広がっています。田んぼのあぜ道をゆっくり歩くのも気持ちよさそうです。そんな今日のお昼ごはんは”ソース焼きそば”です。ソースの甘辛い香りが良いですね。おにぎり片手にソースのから
晴れると気持ちの良い季節です。土日は雨が続きそうですが、晴れると外のお散歩も楽しくなりますね。紫外線対策は必要なようで、暑さよりも日焼けに注意かもしれません。そんなお肌をケアするための美味しい料理と言えば湖岳の郷のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”豚肉と大根の炒め煮”です。大
今日から仕事がスタート。休み明けの日は何だか仕事が手につかない…。そんなことは無いですか?湖岳の郷は高齢者が生活している施設ですので、スタッフも入れ替わり毎日が営業日です。ということで今日からスタートの人も、連休中に仕事を頑張ってた人にも、嬉しいお昼ごはんですよ。今日のお昼ごは
屋根より高い~。こどもの日。今日はこどもの日ですね。こどもの頃に食べたかった料理は…。ハンバーグ、カレーライス、お寿司、焼肉…。みなさんは何でしょうか。湖岳の郷では、こどもの日と言えば…”オムライス”です。オムライスの上に旗が飾ってあったり、お子様ランチだったりして、懐かしさも
今日は久しぶりに晴れました。天気予報だと急変する空だとか…。今日と明日は平日ですが、2日間休むと9連休…。今年はいろんな所へとお出かけする人も増えそうですね。そんな今日のお昼ごはんは”肉じゃが”です。ほくほくしっとりのじゃが芋が美味しいですよね。一番人気なのも納得です。連休中で
今日は晴れましたー。青空もお昼には空に広がり過ごしやすいですね。そして、口いっぱいに広がる美味しさが、湖岳の郷のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”豚肉とさつま芋の甘辛煮”です。ホクホクさつま芋の甘さと少ししょう油の辛濃い味がごはんによく合いますよね。みなさん大好きなさつま芋、
今日も寒いですね。雨も降っているのでより寒さを感じてしまいます。施設から見える田んぼには潤いの雨なのかもしれませんが…。もうすぐ田植えも始まりそうで、湖のようになっています。そんな冷えた体を温めるのが今日のお昼ごはんです。今日は”カレーライス”そうです。冷えた体をスパイスで温め
なんだろう…。寒いです。この時季ってこんなに寒かったですかね…。新緑の若葉も寒そうに震えています。体調崩しそうですし、みなさま暖かくしてください。とは言え、寒くても季節は進むようですし、季節に合わせた料理も楽しいし美味しいですよね。そんな楽しみな今日のお昼ごはんは”鮭のホイル蒸
春はお花がいっぱいあって明るくなりますね。サクラが終わっても、つつじやフジの花…あと知らない花もいっぱいあって足元から空に向かって春を感じます。もちろん食事でも春を感じることも多いです。そんな春を感じる今日この頃、お昼時間、お昼ごはんは”にゅうめん”です。今日みたいに春は寒い日
昨日が暑かったためか、今日は肌寒く感じます。春なのか夏なのか春夏…。服でちゃんと調整しないと体に負担がかかりそうです。そんな少し肌寒く感じる時に食べたくなるのが、湖岳の郷の今日のお昼ごはん。今日は”きつねうどん”です。お出汁の香りが体をホッと落ち着かせてくれる…。おいしいきつね
暑く無いですか?もう夏ですか?4月ってこんなに暑かったでしょうか…。今年は何もかもが早いのかな…。夏も秋も冬も…。全体に季節がずれているような…。早くも暑さ対策をしないといけないなんて…。そのためにもしっかりとご飯を食べて体力を維持しましょう。そんな湖岳の郷のお昼ごはんは”鶏の
今日は暖かいですね。本当に今年は春が早い。夏も早そうで…。ところで、目玉焼きには醤油?ソース?みなさんはどちらでしょうか…。マヨネーズや塩やポン酢、ケチャップなどいろいろありそうですが…。たまごって何にでも合いますしね。そんな気になる今日の湖岳の郷のお昼ごはんは”お好み焼き風卵
春なのに寒い…。いまだに雪が降る所もあるなんて…。こちらは、もう春も終盤のような気もしますが…。そんな寒さ感じる今日のお昼ごはんは”中華丼”です。これ、美味しいですよね。いろんな具材がご飯を覆いつくす…。とろみでごはんにもなじんで美味しいです。しかもうずらの卵が良い仕事していま
今日もまだ寒いですね。でも、雨上がりだとみどりが綺麗な季節です。もう少し晴れだと、外を散歩するのも楽しそうです。湖岳の郷の近くの田んぼも、いよいよ田植えが始まりそうな雰囲気です。綺麗な水が苗が来るのをまっているようです。そんな待ち遠しいのがお昼ごはん。今日は”サバの揚げ浸し”で
今日は昼から天気が下り坂…。空は雲で覆われています。でも気温は暖かいより暑いかも…。気温も高めなのかさくらもずいぶんと散ってしまって…。いやいや。まだ散っていませんよ。湖岳の郷のお昼ごはんは”お花見弁当”です。外を眺めても…。みどりが眩しくて、さくらは…。ですが、今日のお弁当は
みなさん黄砂は大丈夫ですか?なんだか景色も白いですし、世の中マスクはまだまだ必要ですね…。そして必要な物と言えば湖岳の郷のお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”ちゃんぽん麵”です。まろやかなスープと野菜が美味しい”ちゃんぽん麵”です。おいなりさんとも相性も良くて、スープも全て飲み
あれ。今日は朝から雨ですね。昨日の暖かさはどこへやら…。寒く感じます。空から降って来るのは雨ですが、黄砂も降ってきそうな予報になっています。体にも影響があるみたいですし、心配ですね。そんな心配が吹き飛ぶぐらいなのが湖岳の郷の今日のお昼ごはんです。ぶっ飛びますよ今日のお昼ごはんは