特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日のお昼ごはん。
本日は鯉のぼり日。施設の中にも鯉のぼりはいないかと探したらいました。3匹並んで元気よく泳いでいました。そんな今日、こどもの日のお昼ごはんは”オムライス”です。とろとろの卵で包まれたケチャップライス。一緒に食べると、もうたまりませんね。少し子供の頃を思い出して食べてみました…。…
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
本日は鯉のぼり日。施設の中にも鯉のぼりはいないかと探したらいました。3匹並んで元気よく泳いでいました。そんな今日、こどもの日のお昼ごはんは”オムライス”です。とろとろの卵で包まれたケチャップライス。一緒に食べると、もうたまりませんね。少し子供の頃を思い出して食べてみました…。…
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
春になると山菜の季節です。特にみなさんの好きなのがたけのこですね。たけのこが好きな方は多くて、みなさん『食べたい食べたい』と話していました。そして、みなさんの願いが叶って本日のお昼ごはんに”たけのこご飯”が登場です。さっそく美味しいとどの料理よりも先に食べ始めていました。(たけ
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
春らしくもあり少し夏らしくもある…。夜になると少し寒く感じますが、日中は暑く感じます。気温の変化で体調を崩すこともありますが、しっかりと食事をとって元気に過ごしていきたいですね。そんな今日のお昼ごはんは”鮭のホイル蒸し”です。鮭のうまみと野菜のうまみが相まって、とても美味しいと
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日はホワイトデーですね。今と昔とでは違うと思いますが、なんとなくソワソワするホワイトデー…。そんな今日のお昼ごはんは”煮込みハンバーグ”です。ホワイトデーと言えばハンバーグ。美味しいですよね。少し濃いめの味がごはんに合います。ハートのチーズも素敵で少し嬉しくなりますよね。(飴
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
暖かくなってきました。このまま春まっしぐらって感じですね。なんだか嬉しくなります。とは言え、花粉症の人にとってはしばらくつらい日々ですが…。みなさんは大丈夫ですか?そんな今日のお昼ごはんは”揚げカレイのねぎソース”です。淡白なカレイの身をカラッと揚げねぎソースで味付けした少し中
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
寒いですね…。3月ってもう少し暖かい気がするのですが…。本格的な春。待ち遠しいです。待ち遠しいと言えば、お昼ごはん。今日のお昼ごはんは”オムライス”です。トロトロの卵とチキンライス。みなさんも見た目がとても綺麗…。と食べる前から笑顔でした。もちろん味は美味しいです。(トロたま)
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日はひな祭りですね。雛飾りも用意したりして、みんなでお祝いしたりします。施設でも、雛飾りをして少しでもひな祭りの雰囲気を感じていただけるようにしています。そしてお昼ごはん。お昼ごはんもひな祭りの特別料理です。今回は、お寿司の提供なのですが、いつもと違ってレピアの江戸っ子寿司の
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
すっかり雪も落ち着いて空もなんとなく明るいですね。この先は雪も来ないだろう…。と思っていますがどうなることでしょうか…。とは言え、お腹が減るのはやって来ます。今日のお昼ごはんは”塩焼きそば”です。あっさりとした塩味の焼きそばはとても人気があります。ソースよりも食べやすいかもしれ
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
お昼ごはん。食べるのみなさんとても楽しみにされています。そんな今日のお昼ごはんは”かき揚げ丼”です。サクサクのかき揚げがとても美味しいとみなさん笑顔で食べていました。カラッと揚げたてのかき揚げ丼みたいに、天気もカラッと晴れてくれると良いのですが…。また再び雪が降るとか…。もう、
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日も寒いですね…。朝は吹雪いて外は真っ白でした。お昼頃には、雪もやんでひと安心。とは言え、まだまだ雪は降るらしい。そんなお昼ごはんは”焼き鯖ちらし寿司”です。今日は福井県のふるさとの日。福井県の誕生日です。そこで、福井県にちなんだ料理の提供ということで鯖になりました。みなさん
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
2月2日は節分ですね。なんとなく、3日が節分と思い込んでいるので、一日違うとちょっと変な感じがします。節分ということは、お昼ごはんには”恵方巻”となりますね。そのまま、みなさんにがぶりと食べてもらうわけにはいなかいので、食べやすい大きさの太巻きですが、みなさん大好きな太巻きを”
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日で三が日が終わりなんとなーくお正月の雰囲気も消えつつあります…。そんな本日には”カレー”がお昼ごはんに登場しました。利用者さんに聞くと、正月にカレーなんて食べんわ…。という方も。でも、なんとなくおせちに飽きてきたらカレーを食べるということはあったように思います…。湖岳の郷の
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター グループホーム
メリークリスマス。やって来ましたサンタクロース。プレゼントは届いたかな…。そんなクリスマス。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?今日のお昼ごはんはもちろんクリスマスに合わせたお料理です。メインは”鶏肉のトマト煮”です。トマトの風味とコクがとても美味しくて奥深い美味しい味で、
寒くなりました。とうとう福井にも雪が降って冬になった感じがします。とは言え、美浜町は海も近い為、雪は積もったりしていません。そんな雪のような見た目のお昼ごはんが登場しました。本日のお昼ごはんは”ねぎとろ丼”です。とろろがフワッフワで雪のようですよね。見た目も素敵ですが、食べてみ
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
急に寒くなりました。雪も降るような予報となっていて、いよいよ冬か…。と思う一方で秋はどこへ…。とも思います。そんな寒くなったら温かい食事が良いですよね。ちょうど今日のお昼ごはんは”豚汁”です。根菜類から豚肉までたっぷり入った温かい豚汁は、体を温めてとても美味しかったですね。『豚
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
福井県の冬の味覚と言えば、越前がに。食べてみたいですね。高いカニだと軽く万の金額になりますよね…。なかなか食べられる物では無いですね…。カニカマでも美味しいのですが、やっぱりかにの身を食べてみたい…。そんな今日のお昼ごはんが”カニ飯”です。そうですカニなんです。みなさんも出汁が
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日って、寒くないですか?いつもだと、これぐらいの気温なのかな…。とは思いますが、寒いです。気温の変化で体調など崩さないようにして下さいね。あと栄養も必要ということで、今日の湖岳の郷のお昼ごはん。今日は”親子丼”です。お出汁たっぷりの卵と鶏肉がごはんと一緒。美味しいですよね。美
今日は朝から秋晴れで気持ちが良いです。少し体を動かすと汗が出るぐらい…。そんな今日のお昼ごはんは”天ぷら”です。美味しいカラッとあがった天ぷらはみなさん大好きです。何から食べようかと悩みつつ最後は残すこともなく全部食べていました。『衣』”赤飯、すまし汁、天ぷら、酢の物”
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
10月になり少しずつ秋が来ていると感じます。特にお腹が減るので、食欲の秋かな…。そんな食欲の秋に食べる物と言えば、新米とか栗とかありますが、今日のお昼ごはんは”さつまいもご飯”でした。みなさんもおいしいと好評で、さつまいもがいっぱい入ったご飯はあっという間に無くなりました。鮭も
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス 居宅介護支援センター
今日は中秋の名月ですね。見れるかな…。会えるかな…。あっ。会えた!!そうなんです。今日のお昼ごはんは”月見うどん”です。器の中にお月さん。でも、おいしすぎて気づいたら消えていました…。そんな美味しいお昼ごはんを食べながら、少しでもお月見が出来ると良いな…と思います。『うさぎ』