今日のお昼ごはん。
あれ?今年はまだ、一日あるじゃない。明日はうるう年。いつもなら、今日が2月最後となりますが、明日もあると思うと少し嬉しいような気もします。一日多く美味しいお昼ごはんを食べることが出来る…。そんな今日のお昼ごはんは”揚げだし豆腐”です。美味しいお出汁とふんわり豆腐が美味しいと好評
あれ?今年はまだ、一日あるじゃない。明日はうるう年。いつもなら、今日が2月最後となりますが、明日もあると思うと少し嬉しいような気もします。一日多く美味しいお昼ごはんを食べることが出来る…。そんな今日のお昼ごはんは”揚げだし豆腐”です。美味しいお出汁とふんわり豆腐が美味しいと好評
なんだか寒い日が続きますね…。春はどこへ行ったのやら…。お昼ごはんになってもそれほど暖かくはないです。でも、お昼ごはんはホカホカで美味しいですよね…。今日のお昼ごはんは”ホイコーロー”です。野菜たっぷり肉たっぷり。美味しいとごはんも進みます。いっぱい食べて、午後からの体動かし楽
今日のお昼ごはんは”カレーライス”です。でも少しいつもと違うカレー…。そうです非常食用のカレーの提供日なのです。実際に災害などがあった場合に食べる非常用のカレーを食べて、いろんな感想を聞かせてもらって、次の非常食を選ぶ参考にもしています。昔の非常食よりも味もマイルドで美味しいカ
今日は、青空も見えるのでもう少し暖かくなるかと思いましたが、ちょっぴり寒い。外で楽しく過ごしたいと思います。利用者さんと外を眺めて、春がいないか探してみました。そんな今日のお昼ごはんは”豚肉と大根の炒め煮”です。豚肉のうまみを大根がギュッとつかんではなさない美味しいお料理でした
暖かくなったり、寒くなったり…。春になるまでに気温がころころ変わりますね。しっかりと体調を整えないと風邪などひいてしまいそうです。そんな時はしっかりとごはんを食べること。今日のお昼ごはんは”ほうとう風うどん”かぼちゃがしっかりと入っていて、栄養満点のおうどんです。『ビタミンC』
今日も暖かいですね…。すっかり春気分。花粉症を気にする季節でもありますが…。そんな気になると言えばバレンタインデーのお昼ごはんです。今日のお昼ごはんは”オムハヤシ”です。とろとろ卵が美味しいオムハヤシ。可愛いハートの人参も喜んでいるようでした。『チョコ』”オムハヤシ、サ
今日は青空が広がり暖かいですね。一気に春が進みそうですが、花粉症も気になります。そうそう今日のお昼ごはんも気になりますよね。そんな今日のお昼ごはんは”カレイの甘酢あんかけ”です。たんぱくなカレイの身があんかけでとろっと美味しい。野菜がいっぱいのあんかけが好評でした。『鰆』
寒いですね。こんなに寒いと体調を崩しそうです。でも明日から気温がぐんぐん上がるみたいで…。いよいよ春になるのでしょうか…。そんな春が気になる今日のお昼ごはんは”味噌鍋”です。温かいお鍋を食べて体の免疫力を高めましょう。さらに、今日は初午ということで、おいなりさんがお昼ごはんに登
今日は昨日と違って寒い…。天気もころころと変わる時期なのかも…。寒いとやっぱり縮こまってしまいます。そんな時は美味しいお昼ごはんを食べて、元気になろう。そんなわけで今日のお昼ごはんは”焼肉炒め”です。おー!肉の日だ。って今日は2/10ですね…。でも美味しい焼肉炒め。肉も野菜もし
今日は久しぶりに青空が見えました。もう春なのかな?と思えるぐらい寒さもひと息と言ったところです。そんな今日のお昼ごはんは”鮭のおろしポン酢”です。鮭におろしポン酢がかかっていて、さっぱりと食べられる美味しいお昼ごはん。しかもごはんも今日は炊き込みご飯です。みなさん美味しいとお話
今日2月7日は福井県の誕生日。ふるさとの日です。今の福井県になったのが今日なんですよね…。そこで、福井県と言えば…。の料理がいっぱい並びました。沢庵煮物もそうですし、冬と言えば水ようかん…。やっぱり焼き鯖かな…。どれから食べるか悩みますが、気づけば全部食べてしまいました。そうそ
今日は節分ですね。みなさん豆まきしてますか?それよりも恵方巻きが食べたいですね。最近はいろんな種類の恵方巻がありますが、昔からあったかな…。といろいろ思います。でも、美味しく食べられるならそれも良いですね。そんな今日のお昼ごはんはもちろん”太巻き”です。がぶっとかぶりついて美味
今日は昨日より気温が低くて寒いですよね…。もうすぐ立春だと言うのに…。まだまだ春は遠いのかしら…。そんなことを気にしていたら、お昼になりました。今日のお昼ごはんは”豚肉のしぐれ煮”です。豚肉のうまみがギュッと染み出る美味しいお昼ごはん。ごはんにも良く合いますよね。そして白和えの
寒いですね。雪は降らないですが、風が冷たくて寒いです。天気予報でも雪だるまが控えています。そんな寒い日に食べたくなるのが今日のお昼ごはん”寄せ鍋”です。野菜がたっぷりと入っていて、お汁も美味しいと好評のお鍋です。そして何より体が温まります。美味しく食べて体もポカポカ。お鍋が心も
少しずつお正月の気分も抜けてきていますね…。あっという間に今年も2週間ほど過ぎていて、一年一日が本当に早いです。ご飯を食べる時だけでも、ゆっくりとしたいですよね。そんな今日のお昼ごはんは”かに玉”です。たまごの黄色い色が鮮やかで、見ているだけでも美味しそうと思える料理です。とろ
今日は祝日。成人の日ですね。各地でも成人の日をお祝いしていて、いよいよ大人としての一歩を進んでいくことになりますね。そんな今日のお昼ごはんは”八宝菜”です。野菜たっぷりのとろっと美味しい八宝菜。野菜が美味しいとみなさんにも好評のお昼ごはんでした。『宝島』”ごはん、八宝菜
すっきりしない天気ですね…。また、寒くなりそうで雪も降ってきそうな感じです。少しでも暖かくして、風邪などひかないですごしてもらいたいですね。そうなると、しっかりとご飯を食べて風邪に負けない体づくりをしないと…。ということで今日のお昼ごはんは栄養満点の”肉団子の酢豚風”になります
嶺北の方が雪が多いみたいですね…。美浜町は比較的、雪の少ない地域なので今のところ穏やかな天気です。とは言え、風向きが変わると雪が積もる可能性もあるので、油断はできないですね…。なにより寒いので…。そんな今日は冬至。冬至と言えばいろんな物を食べますよね。今日の湖岳の郷のお昼ごはん
今日は比較的穏やかで、そんなに寒くないですね…。少しずつ寒くなると良いのですが、再び急な寒さが来るようですし…。秋よりも冬ですね。そんな今日のお昼ごはんは”豚肉と大根の煮物”です。大根の美味しい季節ですね。うまみの入った大根を美味しく食べて頂きました。『冬大根』”ごはん
今日はお天気です。風が無いのでちょっと暖かさも感じますね。そんな穏やかな今日のお昼ごはんは”カニ飯”です。冬の味覚の王者、越前ガニ!昔はおやつ代わりにカニを食べたとか…。今では考えられないですね…。どんぶりの中のご飯はカニの風味が入っていて、カニの身と一緒にとても美味しくておか