今日のお昼ごはん。
2月も半分が過ぎています。2月はいつもより日数が少ない為、あっという間に3月が来そうです。今のところ。雪がチラチラと時おり舞うぐらいですが、またまた雪の予報となっております。また降るのかな…と利用者さんとテレビのニュースを見て話します。そんな雪の降る前に食べたくなるお昼ごはんは
2月も半分が過ぎています。2月はいつもより日数が少ない為、あっという間に3月が来そうです。今のところ。雪がチラチラと時おり舞うぐらいですが、またまた雪の予報となっております。また降るのかな…と利用者さんとテレビのニュースを見て話します。そんな雪の降る前に食べたくなるお昼ごはんは
今日も良い天気。穏やかな一日となっております。朝晩は寒くて、とけた雪が凍っていることも…。少し試しましたが、滑ります。気をつけて下さいね。そんな今日のお昼ごはんは”焼肉炒め”です。ガッツりヤキニク~。白ごはんも進むし美味しいお昼ごはんとなりました。鉄板の上でジュージューとお肉を
雪も峠を越えて、本日は青空も見えます。空が明るいと、雪が眩しくて室内も明るくなります。でも、外の寒さはもうしばらく。寒さで冷えた体を温める今日のお昼ごはんは”ポトフ”です。野菜もたくさん、身体も温まるし野菜の栄養パワーで元気に午後からも過ごせそうですね。『雪かきお疲れ様』
雪。施設周囲では珍しく多めに降りました。寒い寒いと思っていましたが…。天気予報って当たるんですね…。今は、昔より情報もしっかりしていますし、除雪も比較的しっかりとしてもらえるのでありがたいです、除雪のみなさまありがとうございます。そんな疲れた体を癒してくれる美味しいお昼ごはんは
雪。降りました~!思ったより多かった感じです。今後も積もりそうですよ…。トホホです。雪遊びが出来る!白くて綺麗。雪だるま作れる!など楽しい事を少しでも思ってポジティブに…と思いますが。遊び疲れてお昼ごはんになりました。そんな雪の積もった日のお昼ごはんは”豚肉のしぐれ煮”です。し
今日から2月のスタートです。今日は晴れの天気となりました。夜は寒いですが、日中でも陽射しがあると暖かいです。そんな2月最初のお昼ごはんは”野菜の田舎煮”です。野菜の美味しさをこれでもかと味わえる美味しい料理。みなさん好きな料理のひとつです。『手洗い忘れずにマスクはしっかりと』
今日は少し青空が見えます。風もなく、穏やかな一日となっております。今日も福井県内では、コロナ感染者数が200を超えております。なんだか、過去の20人とか30人が多いと思っていたのがウソの様です・・・。どこでも感染するリスクがあるということを、今一度認識し、まずはマスク着用をしっ
今日はあいにくの雨ですね。雪よりは良いのかな?遠くの山は白くて、利用者さんと話をしていると”雪やろか”と白いは雪。と判断に至りました。でも、冬の雨はなんだか寒さを感じます。少しでも温かくしてゆっくり体を休めるようにしましょう。その前に、美味しいお昼ごはんを食べようとしましょう。
ごはん食べたい。おやつ食べたい。もっと食べたい。…ホントにしょうがないわね…。しょうがない…。いえいえ、しょうがないことありません。あるんです。しょうが。そうです。今日のお昼ごはんは”豚のしょうが焼き”なんです。軟らかくてジューシーな豚肉としょうがの風味がごはんに良く合う”豚の
今日のお昼ごはんは”ビーフシチュー”です。やったやった。ビーフビーフ。みなさん大好きな”ビーフシチュー”に喜ばれていました。コク深くとろっとなめらかな美味しさ。野菜もゴロゴロしていて、食べ応えもGoodです。寒い日に温かいシチューは良いですよね。美味しく食べて、しっかり遊んで、
今月も残りあと1週間ほど。さて、頑張りましょうか…。ただ、新型コロナの感染者が町内でも増えております。引き続き、今できる感染予防をひとりひとりおこないたいと思います。あと、感染に対しての差別や偏見はしないように、感染は誰でも起こり得ることです。感染した人や濃厚接触者などに対して
寒い。朝。道。つるつると凍っていました。日中のおひさまで、少しとけてくれるかなぁ…。でも、また凍りそうです。みなさまも、朝夕の車の運転はご注意ください。そんな寒い日に食べる今日のお昼ごはんは”豚肉と大根の炒め煮”です。大根に美味しさがギュッと染み込んで美味しいお昼ごはん。もっと
大寒。なんだか寒いと思っていましたが、今日は大寒なんですね。雪も降るはずです。身体もブルブルするはずです。しばらくは、雪に注意が必要ですが、これからは少しずつ寒さも和らぐのでしょうか…。寒いですが、気持ちだけでもアゲアゲでいきましょう。ということで、今日のお昼ごはんは”揚げだし
今日は朝から雨です。そうです。雪ではなく雨です。しかも寒い。雪が降った方が暖かく感じる気もします。そんな今日のお昼ごはんは”寄せ鍋”です。ちょうど今日あたりは寒いからお鍋にしようと決めていたところなんです。お野菜からお肉まで、たっぷりの具がより美味しさを底上げします。やはりお鍋
今日は良いお天気で、ほっと一息できる晴れの日でした。でも、太平洋側では、津波の注意報などが出ていました。自然の強さを改めて実感すると同時に、まだまだメカニズムがわからないことも多いのだと思いました。また、雪マークもありますし、急な大雪になったり寒くなったりと、身体がついていくの
新型コロナウイルス…。減りません。増えています。いずれはピークアウトするのでしょうが…。いつになるのやら…。今日は、少しずつ天気も回復傾向ですので、少しでも貴重な一日となりますように…。そんな今日のお昼ごはんは”鮭のコーンマヨ焼き”です。鮭とマヨネーズはいい関係です。コーンも良
雪。降りましたね。思ったほど降ってはいない…。まだまだ、これからといったところでしょうか…。雪があると、行き来する道で右往左往したり、道路の横に滑っていたりと、雪道を普段から運転していても、ついなっちゃいます。みなさま、安全運転に心がけましょう。そして、今日のお昼ごはんは”かに
寒い。こちらは雪。積もってはいませんが、今後積もる予報も出ています。寒いと身体が縮こまってしまいますが、身体を動かして元気よく過ごしましょう。身体を動かして…。そうです。今日のお昼ごはんもしっかりと食べることも身体を動かすことと一緒で大事なことです。今日のお昼ごはんは”豚肉のマ
今日は雨ですね。夜から雪になる予報…。体調管理は万全に。そんな今日のお昼ごはんは”八宝菜”です。うずらの卵がかわいい”八宝菜”です。とろみで美味しさ良好。ついつい、ごはんにのっけて中華丼か…。そんな幸せな食事の時間もあっという間過ぎてしまいます。『ワンワンワ~ン!』”ご
三連休。成人式。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。コロナの感染者も増えているので、少し心配ですが、感染対策をしつつ成人の日をお祝いできると良いですね。そんな今日のお昼ごはんは”鮭のちゃんちゃん焼き”です。美味しい鮭のうま味と野菜、バターのコク、野菜も美味しく食べられるお料理で