管理栄養士

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日は祝日。そして敬老の日。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。敬老の日の贈り物もされたりしているのかな。そして福井県内の最高齢者は109歳の女性だそうです。明治生まれ。明治生まれの方がおられるなんて驚きです。明治っていうと…。お菓子の明治しか浮かばない…。とまではいきませんが

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

みなさん。台風は大丈夫でしょうか。湖岳の郷のある美浜町は、朝から雨。雨。雨。そして。雨。あめ…。言うのが疲れるほど雨が降り続いています。でも、小ぶりの雨なので静かです。台風により、大雨や大風の影響がある地域が心配です。雨でもお腹は減ります。気が付けばお昼ごはんのお時間です。そう

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

若狭湾がすぐそばにあるということは、美味しい魚が目の前で獲れますし、新鮮なお魚をいつでも食べられる。養殖でも最近は、ふくいサーモンやよっぱらいサバなど…美味しいお魚がたくさん。若狭ぐじとか、若狭かれいなど、若狭の名前もついているブランド魚としてどれも美味しいです。カレイか…。い

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

どんどん秋がやってくると思っている一方で、台風もこちらへどんどん近づいている…。風も雨も心配です。近づいてくると分かっているため、事前に風で飛ばされそうな物は避難。被害がないと良いのですが…。みなさん気を付けましょう。そうそう。どんどんと言えば、今日のお昼ごはんです。今日のお昼

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日は天気も回復し爽やかな秋風が吹き抜けています。太陽の日差しを浴びながら、体全体で風を受け止めつつ散歩も気持ちが良いものです。秋と言えば、施設で育てているさつま芋も無事に収穫へと近づいています。早く食べたいなぁ…。食べたい。さつま芋が食べたい…。そうです。とうとうやってきまし

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

朝晩がだいぶ涼しくなりました。半袖だと寒いぐらい…。そして秋本番からの冬へ…。いやいや。まだ先。残暑もあるし、紅葉の美しい秋もある。とは言え、スーパーで並ぶ品ぞろえは季節を先取りしがち。CMでも秋冬バージョン。この時期からの季節限定CMの定番と言えば、いろいろありますがシチュー

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

今日も美味しいごはんが食べたいなぁ…。美味しいごはんを食べて栄養を身体にとりこみ健康な身体をつくろう!ごはんが美味しいと、自然と食も進み身体の健康も維持できますね。そんな今日のお昼ごはんは”鶏肉の治部煮”です。鶏肉はもちろんですが、鶏肉以外の食材も美味しい。焼き豆腐にも美味しい

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日のお昼ごはんは”醤油ラーメン”です。何だか久しぶりのような気がしますが、夏場は冷やし系が多いので、これから気温が低くなるにつれて、より一層ラーメンの美味しさが身に染みる。今日は醤油味。あっさりすっきりしたスープで、美味しく最後まで飲み干すことが出来る。麺もモチモチっとしてい

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日は雨ですね…。利用者さんも外へ行くのではなく、窓越しに外を眺める…。今日は雨かぁ…。そう言えば、あめふりの前には風が吹くことも多いですが、夜は風も強く吹いていました。物が飛んだりしていませんでしたか?今は、風もなく、静かに雨が少し降る状況。一雨ごとに秋も深まるっていうことで

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日は、白露。二十四節気のひとつですね。いよいよ気温も下がって、夜などは涼しさから肌寒さを感じる季節となってきました。日中にそよぐ風も少し涼しく感じられます。田んぼの稲刈りもずいぶんと進み、綺麗に輝く黄金色の稲穂が刈り取られ、より秋の進み具合を感じられますが、なんとなくさみしさ

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

夏が過ぎ。秋が深まるにつれて美味しい物がたくさんスーパーに並びます。新米はもちろんですが、山の幸や海の幸。美味しい物がいっぱいの季節。そうなると自然と食欲の秋。美味しい物をたくさん食べるぞ。でも食べすぎは注意が必要です。食べたいけどほどほどに…。となるとやはり気になるのが今日の

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

気が付くと今日はパラリンピックの最終日ですね。テニスやマラソンで金メダル。みなさんの熱い戦いに感動です。いろいろと身体に生涯がある方々ですが、競技を通じて応援し、選手のくやしさや笑顔の表情など見ていると、みんな一緒なんだなって思います。いろんなニュースも大事ですが、パラリンピッ

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日も雨降りですね。一段と秋の空気感で涼しさ増しています。雨降りですしコロナ禍なので、より一層お出かけも難しいです。でも、どこかへパッと行けるといいのですが…。例えばドアを開けると、景色の良い所へ、どこでもあっという間に行き来できると気持ちが良いです…。景色だけでなく、美味しい

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日は雨からのスタートでした。ザ~ザ~って降ったため、傘をさしても雨にあたりました。雨にあたるよりも宝くじにあたると嬉しいのになぁ…と思います。あたると運を使い切るとかいう人もいますが、やっぱりくじにあたるとうれしいものです。でも、あたらない場合も、どこか気づかないところで何か

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日で8月も終わりですね。あっという間の8月。夏。コロナ禍の夏。今年の夏はあまり夏らしい夏とはならなかったようですね。雨も多く降りましたし、暑さは例年通り…。その結果、野菜によっては値段が高騰しているみたいですね。でも、野菜は料理になくてはならないですので、少しでも節約しつつ美

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

もうすぐ8月も終わり、夏も終わりといったところでしょうか…。8月から9月になると秋らしさが増します。田んぼも黄金色でとても綺麗な景色が広がっています。黄金色かぁ…。イイ色です。ところで、皆さんはどんな色が好きですかね。黄金色も素敵ですが、赤とか青とか…。茜色とか藍色とか…。季節

特別養護老人ホーム ショートステイ

今日のお昼ごはん。

肉をがっつり食べたい時もあるなぁ…。美味しいお肉を食べると幸せな気分になりますが、それほど食べる機会もない。焼肉に行くといろんな部位の肉がありますが、なかなか注文するには勇気がいる名前の部位も…。でもどれも美味しい。入所者の皆さんにもたまには美味しいお肉を食べたいみたいです。以

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

8月も残りあと少しとなりましたが、急に暑さが戻ってきました。日差しも夏っぽいし、遠くに見える雲も夏っぽい。秋の気配も感じつつ夏も名残惜しいと訴えているようです。どなれば、まだ暑さが続きそうですが、暑いとジェラートが食べたくなります。さっぱりと食べられて冷たく美味しいジェラートは

特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービス

今日のお昼ごはん。

今日の高校野球は、福井県代表の敦賀気比高校の試合でした。施設では利用者さんと一緒に応援をしていましたが、結果は惜しくも負けてしまいました。残念。コロナ禍でいろいろと制限の中での試合だったと思います。お疲れさまでした。勝った京都国際には、優勝目指して頑張ってもらいたいですね。応援